お墓参り
こんにちは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 三連休、一般的にはお盆の季節となってきたことで、普段よりも多くの方がお墓参りにいらっしゃいます。東京のお盆は七月ですので、特にこの時期にお盆のお勤めなどはしていないのですが、会社員の方などはお盆休みに合わせてお墓参りにいらっしゃ...


合葬墓の修繕工事始まります。
こんにちは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 昨日のブログであんなことを書いておきながら、早速今日はがっつり肉体労働をしました笑。 以前からお伝えしていた通り、法善寺の合葬墓の修繕工事をします。今日はその前段階として、中に入っている骨壺を一旦外に出しました。私が、というか私...
書くって大変
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 法善寺では年4回、会報誌を発行しています。まあまだ始めたばかりなのですが笑、八月末に第2号を発行する予定で、現在執筆活動しております。秋の行事を中心に、法善寺の情報を配信しますので、お楽しみに。...
40年戦士のエアコンが止まる
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 昨日から怪しかったのですが、お寺の本堂のエアコンが壊れてしまいました。。。本堂建造がおよそ40年以上前、エアコンもその当時に設置されたもので、ガタが来てもおかしくないほど時間が経っておりましたが、昨今の酷暑もあってかついに機能し...


ストレッチで肉体改造
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 最近、ドクターストレッチに通っています。整体などとは違い、ストレッチ専門と謳っているお店で、一人じゃなかなか出来ないストレッチをガシガシとやってくれます。 私は体の背中側の筋肉は割と柔らかいみたいなのですが、前面の筋肉とお尻の筋...
温泉文化
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 昨日のブログにも書きましたが、鬼怒川温泉に行ってきました!一泊でしたので束の間でしたが、お風呂に3回入れましたし笑、リラックスできました。 こういった温泉や銭湯という文化は、日本独特のものだと思います。全国各地に温泉地が栄え...


鬼怒川温泉来てます
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 本日、なんと、鬼怒川温泉に来ています(タイトル通りです笑)。 明日が妻の30歳の誕生日ということで、20代最後の日をのんびりと過ごしています。ちなみに私は31歳ですので、これで晴れて同じ30代の夫婦となります笑...


居酒屋のお品書きからインプット
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 7月中旬から学院が夏休みに入り、そして先週には夏季大学講座(合宿)も終わり、夜に学院に行かなくて良い生活にも慣れてきました。学期中、別に辛いとは思いませんが、行かなくなるととても楽だと感じてしまいます笑...


『宗教を知ろう』パネラーインタビュー 木曽保氏
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 本日は『宗教を知ろう』にパネラーとしてご協力いただける、勝林寺の元住職、木曽様のインタビューを掲載させていただきます。 木曽さんには、私も参加している『廣大会(こうだいかい)』という若手のお坊さんの勉強会で講師をしていただいてお...


『宗教を知ろう』パネラーインタビュー サイード佐藤氏
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 本日は『宗教を知ろう』にパネラーとしてご協力いただける、日本ムスリム協会理事の佐藤様のインタビューを掲載させていただきます。 佐藤さんの生い立ち、海外遍歴、イスラム教との出会いなどをお聞きしました。インタビューは東京ジャーミーと...