top of page

40年戦士のエアコンが止まる

こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。

昨日から怪しかったのですが、お寺の本堂のエアコンが壊れてしまいました。。。本堂建造がおよそ40年以上前、エアコンもその当時に設置されたもので、ガタが来てもおかしくないほど時間が経っておりましたが、昨今の酷暑もあってかついに機能しなくなってしまいました。

製造元の三菱重工に電話をして、とりあえず週明けに修理の下調べに来てもらえそうですが、今週末は本堂のエアコンなしで乗り切らなければいけません。今週末に法事のご予約をされている方々、大変申し訳ございません。。。

せめてもの抵抗と言うことで、扇風機と、扇風機に取り付ける専用の保冷剤を買ってきました。扇風機で、保冷材の冷気の風を作るみたいです。法事自体はそんなに長くはありませんので、その時間だけでも機能してくれると良いのですが。。。

エアコンの修理日程が分かりましたらまたお知らせしようと思います。暑い中、衣を着るのも大変ですが、頑張ります!

南無阿弥陀仏

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、副住職の日記の更新などを​お知らせいたします。ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page