

日常の中に有難さを感じる
9/5-9/11の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 9月頭から始まった解体も、早くも10日が過ぎました。まだ外観の面影は残っているものの、写真の通り内装はすっかり様変わりしました。壁の中や天井の裏など、私も見たことの無いところが露になっています。...


解体前、最後のブログ
8/22-8/28の週ブログです。 こんにちは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ最近は毎日のように、9月からの解体に向けて片づけをしたり、借りたトランクルームに荷物を運ぶ作業をしています。残暑厳しい8月ですので、もう汗だくです。黒いTシャツが汗で塩だらけになるなんて、高...


建替えに向けて、あれこれと動く日々
8/15-8/21の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ブログの更新が一日遅れてしまい、失礼いたしました。昨日、体調があまりすぐれなかったので、とりあえず寝てからブログを書こうと思っていたのですが、そのまま朝になってしまいました(10時間寝てました)...


お寺の解体開始まで、いよいよ1ヶ月
7/25-7/31の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 気が付いたら梅雨が明け、気が付いたら上の二人の子供は幼稚園の夏休みに突入し、気が付けばお寺の建替えまで一ヶ月ほどになってしまった、今日この頃です。暑さに負けてきびきび動けませんが、そんなことお構...
水面下で進んでいる建替え計画
1/28のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日のフジテレビの会見ですが、なんと午前2時半まで続いたそうです。10時間半となった会見ですが、まずは素直にお疲れ様でしたと言いたいです。中身のある無しは分かりませんが、シンプルに、体力的に、お疲れ様でした...


建替えについて最近思うこと
9/25のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお彼岸の最終日でした。すっかり秋らしい気候で、暑さ寒さも彼岸までというものを実感した1週間でございました。寒暖差で、子どもたちの体調にも少し変化があるのが気になるところですが。...
建替え計画がついに動き出すか
8/12のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は山の日ということで、3連休の最終日でした。とは言っても、世間的にはお盆休みが始まったという雰囲気もあり、Facebook では知り合いのお寺さんがお盆の投稿を上げているのが散見されます。...
建替えを進めるぞ
7/8のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 七夕から明けての月曜日、今年一番の暑さに見舞われました。気が付けば汗をダラダラかいてしまい、体の水分量を計算しながら一日を過ごしました。脱水症状や熱中症は、症状に気付いてからでは遅いので。...
TOC営業再開のニュースに触れて
4/11のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ数日、花粉症のモーニングアタック、というかミッドナイトアタックに襲われ、寝不足でした。主にスギに対して反応する身体なのでヒノキはスルーしていたのですが、マスクをしていない分ヒノキが直撃して、被害が出てい...


お寺カフェ@周防大島 に行ってきました
12/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 子供の頃から当たり前の存在がなくなると、何だか心の支えのようなものをもぎ取られたような気持ちになります。当たり前過ぎて気が付かなかっただけで、知らず知らずの内に自分の心を支えてくれていたことに漸く気が付き...