

絶好調の日なんて無い
3/23のブログです。 こんにちは。 法善寺住職の中山龍之介です。 お彼岸も6日目が終わり、残すところあと1日となりました。過ぎ去ってしまえば早いものですが、昨日のWBC決勝もあったりして、普段よりも忘れられないお彼岸になったかもしれません。...


WBC決勝の緊張感ある展開を見て
3/22のブログです。 こんにちは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお彼岸4日目。もともと雨予報であったり、お中日明けの平日であったり、WBCの決勝戦があったり、ということで、昨日よりはおとなしい1日だったかなという印象です。ただその分、少しゆっくりとお話しできる時間...


WBC準決勝の劇的な結末を見て
3/21のブログです。 こんにちは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお彼岸のお中日でした。お中日は毎年たくさんの方がお参りにいらっしゃいますが、今日も例に漏れずな1日でございました。お天気も、さまざまな予報がありますが、明日から下り坂になるみたいですし、その前に行って...
コロナ以前の景色が戻ってきた
3/20のブログです。 こんにちは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお彼岸三日目。お休みに挟まれた平日でしたのでゆっくりな一日になるかなと思ったのですが、予想よりも多くの方がお墓参りにいらっしゃっておりました。今年のお彼岸、後半の天気が崩れそうだということを皆さんご存...
春のお彼岸入り
3/18のブログです。 こんにちは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日からお彼岸が始まりました。が、あいにくのお天気で、入りとは思えないほど落ち着いた一日になってしまいました。仏法雨風に弱し、という言葉がありますが、その通りな一日でございました。雨風も吹き飛ばせるほどの魅...
ジワジワ迫るマスク無し生活
3/15のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお寺では、お彼岸に向けての法具仏具のおみがきが行われました。お彼岸や報恩講など、行事ごとの前に、母と母の友人たちで、やってもらっています。おみがきがあると、いよいよ始まるんだな、という気持ちになります...
古いものは、廃れない
3/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日ホワイトデーでした。日本独特の文化ではありますが、それに踊らされてちゃんと行事ごとをこなしている自分もいます。とりあえず、妻には日ごろの感謝の気持ちが伝わればいいなと思います。...
良い葬儀
3/13のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日からマスクの着用が『個人の判断に委ねる』ことになりました。とはいえ花粉症ですので三月いっぱいは外せないかなと個人的には思っておりますが、街中では心なしかマスクなしの人が増えた印象を受けました。日本人の国...
離れられない苦しみ
3/12のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ボイスクリニックに行ってから、およそ1週間が経ちました。クリニックでは、まだ現状を見てもらっただけなので何の進化もありませんが、最近は花粉症も相まって喉の調子が宜しくない日が続いております。鼻水を流し、痰を...
東日本大震災発生から12年
3/11のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 みんな大注目のWBC、日本は予選リーグを3連勝で幕を開けることができました。詳しいことは分かりませんが、まだ一戦残っていますが、これで準々決勝への進出は確定したんでしょうか?それにしても、前評判通りかもしれ...