

失敗しながら進んでいこう
2/25のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は三連休の最終日、2月も残りわずかとなりましたが、とんでもない寒さに襲われました。断熱材など具えていないお寺は本当に極寒で、事務所以外逃げ場がありませんでした。...
同人展に向けて作品を煮詰め中
2/24のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 三連休の中日、街には多くの人が往来していました。子供たちと公園に行きましたが、アスレチックには行列ができるほどでした。 気温は低かったですが花粉は収まらず、相変わらずマスクが手放せない日々です。あと1ヶ月半...


この10日あまりの出来事をひとまとめ
2/23のブログです。 お久しぶりです。 法善寺住職の中山龍之介です。 色々とありまして、更新がご無沙汰になっておりました。精神面やら体調面やらスケジュール面やらで更新できず、ブログをご覧頂いている方々にはもしかしたらご心配をおかけしたかもしれません。ただとりあえず、今は元...
逆に色々と教えてもらった今月の声明の会
2/11のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 空き時間にアマプラで『沈黙の艦隊』をせっせと観ています。私の勝手な勘違いで原作を読んだ気になっていましたが、あれは『ジパング』で、『沈黙の艦隊』さんとは初めましてでした。...


息子の自由さに感動した今日の午後
2/10のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 本山婦人会の法話に向けて、相変わらず準備を続けています。昨日のブログでは、行き詰まっていると現状を報告しましたが、一夜明けて少し頭が整理されたのか、何とか突破口が見つかった気がしています。良かったです。...
基礎を学び直すここ最近の声明学園
2/9のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 来週の本山婦人会での法話に向けて、インプットを一段落させ、アウトプットの期間に入りました。要は資料作りをしています、ということなんですが、なかなか難儀しそうで少し不安になってきました。...
2月も書道教室に通えています
2/8のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 二階さんの50億円と、子育て支援金徴収に腰を抜かしながら、ここ数日生活をしています。国会議員になったこともなければ、ましてや幹事長や総理大臣になんかなったこともないので、当事者の立場や思いは分かりませんが、き...
本山婦人会での法話まであと一週間あまり
2/7のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 おとといに降った雪の影響がまだ残る東京にて、今日は車で外に出る予定がありました。さすがに2日経ってるし、と思って普通に高速道路に乗ろうしたら、上野の入口が雪の影響で閉鎖されていました。...
続々と建つマンションに押し潰されそうになる
2/6のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の雪が残る中、今朝は雨が降っていました。妻が人間ドックだったので長女を保育園に送りがてら出発し、私は雪の影響で幼稚園が休園となった息子と次女を連れてお寺に行きました。...


宮沢賢治の享年に近づいていることに気が付く
2/5のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ご存知のとおり、今日は東京で雪が降りました。私の記憶では今シーズンの初雪で、やはりテンションが上がっております。 この写真を撮ったのは16時くらいだったと思いますが、夜が深まるにつれて、雪はより強まっています...























