

書道詰込み中
1/25のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日に続き、今日もとてもとても寒い一日でした。風が強くて自転車が何台も倒されているのを横目に、自分も自転車に乗って書道教室に向かいました。歩いていれば倒れている自転車を起こしたのですが(目に入った助けられる...
合掌の意味、その時の気持ち
1/24のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はとてもとても寒い1日でした。気温はもちろんですが風がとにかく強くて、体感温度を更に下げていました。 そんな中、スーツで出かける用事があったのですが、スーツ用のコートを持ち合わせていないことに気が付きま...
久々過ぎた書道
1/23のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はボクシングの大きな興行がありました。実はボクシング好きな私にとっては待ちに待った日で、結果を追ったり、スキあらばライブを見たりして楽しませていただきました。...
基礎の線引、伝えるべきこと
1/22のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 先日、今年二回目のバスケをしたのですが、そこから体の調子が少し上向いています。動ける体になったとか、足の痛みが完全になくなった、という訳ではないのですが、今まで痛みを伴う動作が痛みなくできるようになったりし...
多様性の罠
1/21のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 自民党に色々ありすぎる昨今ですが、次の衆議院選は一体どうなるのか、個人的に興味を持って見ています。さすがに自民党は下野するんじゃないかと思いきや、結局自民党が選ばれる気もしますし、どうなるんでしょうか。...
子どもたちの成長を確認しないと
1/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 現在午前4時、子どもたちの寝かしつけで一緒に寝てから、一度起きたらこんな時間でした。規則正しい生活なのかはわかりませんが、睡眠時間は何とか確保できているので良いのでしょうか。...
声明学園の特別講義に向けての準備
1/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今朝、息子を幼稚園に送り、その足で娘を保育園に送り届けました。二人ともを私が担当することは珍しいのですが、この息子→娘のコースだと上野恩賜公園を突っ走ることになります。朝から自然に癒やされるので、結構好きな...
2月の大きなタスクに向かって
1/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は人間ドックに行ってきました。当然のことながら一年ぶりですが、何となく緊張しながら院内をあっちにこっちにと連れまわされました。 昨年は胃カメラを飲み、今年はそのオプションを外していたことでそっち系の検査...
新年会という人に会える機会
1/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今朝、息子を幼稚園に送り届けたのですが、離れる際に珍しく大泣きされてしまいました。基本的には幼稚園には楽しそうに行っていたので、あんなに大泣きされたのは初めてのことだったのですが、三人兄弟の一番上とは言えま...
福岡への出稽古
1/16のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ブログを1日スキップしてしまいました。ここ最近色々あってバタバタしていたため、疲れていたのかもしれません。子どもたちと一緒に、10時間近く寝てしまいました。...























