
展開図を見て見えてくる景色
2/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 お寺にも、雛人形が飾られました。姉が生まれたタイミングでやってきた雛人形ですのでしばらくお休みしていましたが、その姉に子供が生まれてからまた飾られるようになりました。...

【建替えに向けての研究】角川武蔵野ミュージアムを訪問
1/30のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 先日のブログでも書きましたが、最近はずっとiPad Airでブログの更新をしていました。持ち運び時に重くしたくないのでキーパッドは付けず(カバーは有りますが)、画面に出て来るキーパッドをとんとんと触りながら...

娘が10ヶ月&建替えの打合せ
1/28のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日で、娘が生後10ヶ月を迎えました。お兄ちゃんに振り回されながら、逞しく成長しています。立てるようになってきたのですが、ハイハイが得意なのか『移動はハイハイっしょ』と言わんばかりなので、歩き出す(歩くとい...
年内最後の建替えミーティング
12/27のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 相変わらず寒い日が続いておりますが、体調はバッチリなので元気に過ごしております。健康第一、体が資本とは良く言いますが、実践することはなかなか難しく、また、実践していてもなかなか期待に応えてくれないのが自分...

久々の建替えに向けての打合せ
12/2のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日から本格的に年末調整の作業をちょこちょこと進めています。理解が深まったおかげで、昨年まで書面から感じていた威圧感も弱まり、スムーズに作業できている気がします。必要な保険などの証明書(申告書)を集めるのが...

なぜ今建替えるのか
11/10のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 11月3日の建替え説明会から、今日で丁度一週間が過ぎました。月曜日に全門徒さんに資料をお送りしましたので、昨日もしくは今日にはお手元に届いたかと思います。資料の中で我々の考えや気持ちを精一杯つづったつもり...
建替え計画発足から2年
10/31のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は10月の最終日でした。ハロウィンでもあり、衆議院選挙の開票日でもあり、何かと話題の日になったのではないでしょうか。今月に入ってコロナの感染者数も低いところで推移していて、落ち着いた安穏な日々が流れて...
建替え説明会のリハーサル
10/30のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 夜に妻と子供二人が家に帰ってきました。3人は妻の実家にお泊りしていて、私は束の間の一人暮らしでした。夜は一人で晩酌したり、ゲームしたり、ネットフリックスで呪術廻戦見たりしただけですが、おかげでかなりリラッ...
明日は説明会のリハーサル
10/29のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は朝からジムに行き、筋トレをしてきました。少し早めに始められたので、筋トレ後には備え付けの銭湯に入り、いつもよりもサウナで時間をかけてスッキリしてきました。前まではサウナで暑いのも、水風呂で冷たいのも...
設計事務所さんとの打合せ
9/15のブログです。 こんにちは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日の夕方頃、息子の体中に発疹のようなものが出てしまい、妻が急遽病院に連れて行ってくれました。いつも診てもらっている小児科がもう閉まっていたので、違う病院で診てもらったのですが、診断結果は蕁麻疹(じんましん...