top of page

仕事しづらい寺務所

こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


今日は週の始まり月曜日。月曜日だと銀行に行ったりと色々と外に出る機会も多いのですが、週末に比べて風が冷たい一日でした。段々と年度末が近付いてくるにあたって、準備しなければいけないこともあったりと、それなりにバタバタとしております。


昨年度も決算作業は手伝いましたが、住職となっては初めてとなります。年末調整同様、慣れない作業になることは間違いありませんが、勉強しながら頑張っていきます。特に今年は、私自身が税務委員を務めることになっていますので、急ピッチで勉強しなければいけません。


大変ではありますが、成長できるのはこうやって追い込まれたときです。乗り越えられたら税務完璧マンになっていることを夢見て一歩一歩進んでいきます。



=========

今の寺務所

=========


さてそんな今日でしたが、妻が健康診断という事で1日留守でした。また、浅草仏教会の健康診断・人間ドック会場が泉岳寺なので、妻は昨日から田町の実家に帰っておりました。息子も一緒に行っていたので、久々に静かなお寺となりました。


息子がいたらいたでもちろんかわいいんですが、なかなか仕事が手につかないのも事実です。妻や母や祖母がほとんど見てくれているとはいえ、そっちに人の手が取られていますし、泣きわめいたり、パソコンのマウスを奪いに机に近付いてきたり、ちょこまかしています。


特に今日は月曜日で、細かい作業も多かったため、妻が実家に息子を連れて行ってくれたのには助かりました。結果母と二人で協力しながら、事務作業に没頭する1日となりました。


現在寺務所として使っている部屋ですが、元々は応接間の様な部屋でした。今はフローリングですが、以前はもこもこの絨毯で、床に机と座布団を並べて座っていた印象です。確か私が小学生の時に改装されて今の様なフローリングになったのですが、それまではお客さんが入るスペースだったんですね。


そんな感じで、元々寺務所として設計されていない部屋でしたので、正直言って作業のしやすい部屋にはなっていません。机が4台あるのですが、それぞれに付いている椅子に誰かが座っていれば後ろを通るのもやっとです。それに加えて複合機もあるし、昔からの書類も大量にあるしで、モノで溢れかえってしまっています。建替えたら、お座敷などのお客さん用のスペースはもちろんですが、事務所などの私たちが使うスペースももっと居心地の良い空間にしたいと思っています。


建て替えの話し合いは、前回からペースアップしまして2週間に1度くらいになりそうです。今週の金曜日も話し合いの予定が入っていて、1階の間取りがほぼ決まってくるんじゃないでしょうか。


今の案をベースに進めると、庭も含めてガラッと雰囲気が変わります。日の差し方とか、門から入った時の見え方とか、建てる前はある程度想像していくしかありません。怖い部分もありますが、お墓参りしやすく、居心地の良いお寺にするための最適解だと信じて進めていきます。


印刷物なんかもそうですが、出来上がってからじゃ手が加えられないのが、オンラインとは違う怖いところです。そんなことは無いと思いますが、『あ、エアコン付け忘れた』となったとして、簡単に『じゃあ付けますか』とはなりません。いろんなスペースの兼ね合いで出来上がっていますので、エアコンを付けたら他のところにしわ寄せが行ってしまいます。


だからこそ事前に考えられることは徹底的に考えて、決まったら突き進んでいきます。さび付いた脳をフル回転させながら、悔いのないものを作りこんでいきます。おそらく今月末発送の家庭通信では、1階の間取りはお見せできるかと思いますので、門徒の方々におかれましては楽しみにしていただけると幸いです。



南無阿弥陀仏

 

新型コロナウイルスでお困りの方へ

『法善寺の輪』はこちら


法善寺の檀家になってくださる方はこちら

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page