

第三子が生まれました
7/25のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ご報告になりますが、本日第三子となる女の子が生まれました。色々ありまして帝王切開だったため、まずは頑張ってくれた妻に感謝でございます。 妻曰く、帝王切開の術後の痛みは通常分娩の痛みよりも重かったそうで、テレ...
明日は声明学園の講師会
7/24のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 週が明けて月曜日、本来であれば息子が幼稚園、娘が保育園という日ですが、息子の幼稚園は夏休みで、娘は体調不良で保育園を早退してきました。月曜日は割と作業デーなのですが、そんなこんなでまとまった時間を取れず、明...
新しいことをしたい気持ちとそこに抱く恐怖
7/23のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は久々にお寺に行かず、家族で1日過ごさせていただきました。とある事情があって今日はそんな日になりましたが、お寺を留守にしており失礼いたしました。そのとある事情は、また後日お話ができればと思います。...
人間の理性という薄い皮一枚下のどうしようもない部分
7/22のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日から27時間テレビが始まっているんですね。気が付けば7月も下旬に入り、学校はすっかり夏休みモード。息子も幼稚園の終業式が先週あり、夏休みに突入しています。保育園の時は夏休みとかありませんでしたので、平日...
今の常識は未来の常識じゃない、かも
7/21のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ最近、来年のカレンダー制作に向けてじわじわと動き始めています。発注の数量をまとめたり、データを作ったり、色校をしたり。お坊さんの仕事なのかどうかは分かりませんが、それなりにやりがいのある仕事でもあります...


東京大谷声明学園の修了式及び卒業式
7/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は東京大谷声明学園の修了式及び卒業式でした。当学園は少し変わっていて、9月から7月までの年度です。祝日とかは関係なく、休みはお盆やお彼岸や年末年始だけですので、授業回数は40回を超えます。振り返ると、今...
外国人に日本仏教は受け入れられるのか
7/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はいろいろありまして、車内で過ごす時間の長い一日となりました。車の中は冷房が効いているので涼しいし、ロングドライブは得意な方なので全然疲れてません、と言いたいところですが、結構疲れました。恐らく太陽の光...
運は味方に付けられるのか
7/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は三連休開けの火曜日、ということで地味に溜まっていた事務作業をコツコツとこなしておりました。東京都に提出しなければいけない財産目録等の書類作成とか、今週木曜日にある声明学園の修了式・卒業式用の表彰状の制...


大学3年生が人生で一番楽しい時期らしい
7/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今年一番暑かったんじゃないかと思われる日に、お焚き上げを行いました。今までも半年に一度くらい、49日が終わってお寺でお預かりしているお位牌をお焚き上げしていたのですが、今回改めて呼びかけたところ、予想よりも...
人はいつ宗教を欲するか
7/16のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお盆の最終日でした。空を見上げるほどの暑さでしたが、三連休の中日ということもあってか思ったよりも多くの方がお参りにいらしておりました。皆さん、暑い中ご苦労様でした。...























