家庭通信の執筆
8/26のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお寺の行き帰り以外はほとんど外に出ない生活でした。パソコン作業をパチパチとやっていたのが引きこもりの原因ですが、クーラーの効いた室内にずっといるのは、それはそれで体に悪い気がしましたので、お昼は出前で...
声明学園の新年度まであと2週間
8/25のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 引き続き、肋骨の痛みに苦しみながら過ごしております。自分の体なので逃げようがないのですが、何とか辛くない姿勢や動作などを体に相談しながら頑張っています。一番痛みが出るクシャミは、鼻の下を押すと抑えることが出...
危ない運転をされて思うこと
8/24のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 骨折していた肋骨ですが、3日ほど経って少しずつですが良くなっています。日常の動きには意外と影響がなかったりするのですが(子供も抱っこできます)、咳・くしゃみ・深呼吸なんかをするとひどく痛みます。また、鼻をか...


法善寺バスツアーのご案内
来る10月22日㈯、法善寺の日帰りバスツアーを開催します。毎年恒例のバスツアーでしたが、ここ2年は新型コロナの影響でお休みしておりました。3年ぶりとなる今年のバスツアーは、茨城県に足を運び、牛久大仏、JAXA筑波宇宙センターを回ります。昼食は『ひたち野』にて本格的な常陸牛を...


炎の魅力
8/22のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日のバスケで痛めた脇腹ですが、病院に行った結果折れていました。とはいってもそこまで重傷ではなく、普通に生活はできるし子供を抱っこすることもできています。一番警戒すべきなのはクシャミで、もうホントにハンパな...
ありのままを受け入れる
8/21のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 久々にバスケをしてきましたが、怪我をしてしまいました。肋骨に相手の肘が入ってしまい、深呼吸したり笑ったりする度に痛みが走ります。怪我には十分注意しながら筋トレしたりしていましたが、こればっかりは不可抗力なの...
1歩進んで1歩下がる
8/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日のブログで高級時計について触れた翌日の今日、朝準備をしていると息子がタンスの上にずっと置いてあった、もはや置物と化していたGショックに気が付き、『これなに?』と聞いてきました。『時計だよ』というと『着け...
高級時計の引力
8/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の書道での指導に感化され、今日は少しお寺でも書いてみました。書道教室ほど広い部屋ではないので何枚も書くことは出来ませんが、0よりマシか、という気持ちで書きました。相変わらず下手くそな作品でしたが、積み重...
東京書作展に向けて
8/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 Android 13がGoogleのスマホ『Pixel』向けに先行リリースされたとのことで、今か今かと待ちわびています。8月15日から順次リリースとのことですが、一応一番のフラッグシップモデル『Pixel...


書道 黄州寒食詩巻跋
8/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は父の同級生のご友人がお参りに来てくれました。祥月命日や月命日とかではなかったのですが、ご本人も最近あまり体調が芳しくなかったそうで、間が空いてしまって申し訳ないと仰りながらお参りくださいました。有難い...























