2回目のボイトレ
5/23のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の好天から一転、今日は終日雨模様です。最高気温も久々に20℃以下で、何を着たらいいのか分かりません。風邪だけは引かないようにしたいものですが。 そんな今日、NBAではレイカーズがプレイオフで敗退しました...
法人税務点検の日
5/22のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 週が明けて月曜日、昨日の法事の影響で喉の調子も心配でしたが特に何もなく、元気に過ごせました。声の出し方を少し意識しているのが奏功しているのかもしれませんが、まだ正解は分からないので結論は出せません。...
仏法を紡ぐ役割
5/21のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお寺では法事がびっしり入っておりましたが、妻は子供たちを連れて三社祭の山車に行ってきてくれました。きっかけはママ友からのお誘いみたいですが、地元の行事に参加できたのは良いことだなぁと思います。有難い限...
ブログ毎日更新まる4年
5/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今週末は、浅草では三社祭が、入谷では小野照崎神社でのお祭りが行われています。コロナがあったので実に4年ぶりだそうですが、街から聞こえてくる笛の音に懐かしさと喜びを感じました。活気が戻ってきたみたいで、最高で...
声明学園も残り2ヶ月
5/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 月曜〜火曜の京都研修に始まった今週でしたが、昨日一昨日もバタバタとしていたため、金曜の今日になってようやく机の前で落ち着いて事務作業ができる時間を設けられた気がします。ということで、溜まっていた事務作業を整...


書道 5月の課題提出
5/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は昨日にも増して暑い一日でした。とは言っても夏の暑さとは違い、まだジメジメ感は弱いので何とか長ズボン(デニム)でも過ごすことが出来ました。 ここから夏になると短パンとサンダルという出で立ちになっていきま...


京都研修締め
5/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日はブログをすっぽかしてしまいました。やっぱり自宅のベッドが一番ですし、思っていたよりも疲れていたみたいで、一度寝たら起き上がることが出来ませんでした。...


京都研修
5/15のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ最近のブログで触れている通り、今日から京都に来ております。一泊二日の研修旅行ということで、今日は仏具店、法衣店、仏教書店、などを回りました。多くのお坊さんは京都に慣れ親しんでおりますが、私は大学も京都に...
言葉や仕事に引っ張られる自分
5/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日に続き、今日も空き時間にセコセコと書道の課題制作をしておりました。今日で一応、全課題の制作が終わりましたが、納得できる出来かと言われたらまだまだです。...
世間との繋がりを作る
5/13のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 実は、週明けの月曜から火曜で京都に行く予定です。今年は親鸞聖人生誕850年、そしてご著書である教行信証を書かれてから800年と言われる記念イヤーでして、京都の国立博物館では親鸞展が開催されているとのことです...























