top of page

THE MACTH

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2022年6月19日
  • 読了時間: 3分

6/19のブログです。


こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


THE MATCHが終わりました。


武尊選手vs那須川天心選手の試合は、結果を見ていない方もいらっしゃるかもしれないので詳細は避けますが、言葉にならない試合でした。面白かった、楽しかった、嬉しかった、悔しかった、もっと見たい、もう見たくない、もう色々な感情が入り乱れまくっていてなんて言っていいか分かりません。格闘技で試合後に、対戦した選手同士が泣きながら抱き合っているシーンなんて見たことがありません。それだけ2人とも大きくて重いものを背負って試合に臨んでいたということでしょうか。お疲れ様でした。ありがとうございました。


他団体でそれぞれ圧倒的な存在だった2人ですが、対戦が話題に上ってから実現までは6年以上がかかったそうです。そこには大人の事情が絡んで、一ファンとしてはドギマギした気持ちで過ごしていましたが、だからこそ今日の試合はドラマにつながりました。私はAbemaで見ましたが、東京ドームは満員だったそうで、それだけ多くの方々が長い間この試合を心待ちにしていたんだと思います。


アンダーカードの試合も面白かったですし、みんながメインカードに繋げるぞ、という思いで試合をしているような気がして、とても感動しました。目立ちたがり屋の選手でさえ(安保選手とか)、大将につなげます的な発言をしていて驚きました。立技格闘技界が、今夜は一つになったんじゃないでしょうか。


こういう世紀の試合はなかなか実現するものじゃありません。アントニオ猪木vsジャイアント馬場なんかは有名なところですが、ボクシングのメイウェザーvsパッキャオも、実現はしましたがお互い全盛期は過ぎていました。実現するまでには本当に多くの苦労があったでしょうし、だからこその6年間だったとは思いますが、ここまでたどり着いてくれて本当にありがとうございます。もう感謝感謝です。


そして、今日は父の日ということで、この試合をゆっくり見させてくれた妻にも感謝です。集中して試合に臨むことが出来ました。


テレビが廃れ、オンデマンドのコンテンツが溢れているこの時代において、改めて生放送のドキドキワクワク感って最高だなと思います。今日は現場に立ち会ったわけではありませんが、明日になって録画で試合を見るのとではワケが違います。スポーツ、格闘技、最高です。


これでしばらくスポーツ観戦は落ち着きそうです。Bリーグファイナル、井上尚弥vsノニト・ドネア、そして今日のTHE MATCHと楽しませていただきました。ありがとうございました。


今日もブログをお読みいただきありがとうございます。昨日のハチミツが効いたのか、見る側の体調万全だったのも最高です。



南無阿弥陀仏

-------------------


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page