

宗教法人実務研修会1日目
11/8のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 コロナの4回目のワクチンを打って一夜明けましたが、腫れと少しばかりの痛みがあるだけで、副反応はほとんどありません。個人的には、モデルナよりもファイザーの方が相性が良いみたいです。ただ、副反応が出た方が効いて...


仏のようになれるか
11/7のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の宣言通り、今日は新型コロナのワクチン接種をしてきました。実に4回目でして、①②はモデルナ、③④はファイザーとなりました。モデルナの時は熱が出たりと副反応があったのですが、ファイザーはほとんど副反応が無...
早くマスク取りたい今日この頃
11/6のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 11月最初の週末、段々と冬が近づいてきていることを実感するような気候でした。日曜なので夜はバスケに行ってきましたが、時間が経つにつれて疲れてきて、足が動かなくなり、シュートが入らなくなります。明らかに鍛錬不...
危機感の必要性
11/5のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日のブログの通り、本日は帰敬式を執り行いました。仏縁に遇われたこと、そして仏法に帰依されることにお喜び申し上げながら、無事に執り行うことができました。受式者におかれましては、様々なご縁に導かれる形で帰敬式...
明日は帰敬式
11/4のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 自坊での報恩講から一夜明け、何だか少し肩の荷が降りたような気持ちで朝を迎えられました。もちろんここから年末までだってやることたくさんありますが、とりあえずほっと一息、という感じでしょうか。こういうタイミング...


令和4年報恩講厳修
11/3のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は自坊(自分のお寺)での報恩講でした。お念仏の教えを弘められた親鸞聖人の、『恩』に『報』いることが報恩講の意義でして、浄土真宗寺院では一年で一番大きな法要になります。...
幼稚園での面接
11/2のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ついに明日が報恩講となりました。なんだかバタバタとしながらここまできた感が否めませんが、あとは頑張るだけです。明日の朝、本堂表の幕を張ったりしますぞい。...
書き初め開始
11/1のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ついに11月に入ってしまいました。一昨日くらいから覚悟はしていたものの、いざ本当に11月になると、今年も残すところ2ヶ月か、と焦るものです。なんとなく冬の足音も聞こえてきたかなと思う今日この頃ですが、風邪に...
建替え建替え建替え
10/31のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ついに10月も最終日となりました。世間一般ではハロウィーンで盛り上がるところですが、韓国・梨泰院での事故の影響からか今年はおとなしかった印象です。あのような事故は、起きた後に見返せばわかりますが、現場では...
時所相応のお声明とは
10/30のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 10月最後の週末も、終わりを迎えましたが、無事にバスケで締め括れました。怪我もしなくていけたので、何よりです。このまま『痩せる』という目標に向かって、三歩進んで二歩下がるを爆速で繰り返していければと思いま...























