囲碁にハマり始めた今日この頃
4/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の書道の課題提出から一転し、今日は同人展の制作に励んでおりました。こういった制作に終わりはないのでどこで区切りをつけるか、という話になってきますが、今日は少し趣を変えて磨った墨で書いてみました。...


書道 4月の課題提出
4/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 すっかり暖かい日が増えてきました。半袖でも良いなぁくらいの気温で、長袖をまくって過ごすことも珍しくありません。まあ端的に言えば、気持ちの良い気候の日々が続いていまして、こんな気候なら、そりゃあマスクはしたく...


『法然と極楽浄土』の特別展を見て
4/16のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ヒノキ花粉の影響かもしれませんが、微妙に体調がすぐれない日が続いています。花粉症だと鼻水や痰やくしゃみが出るので、風邪の初期症状に似ています。ヒノキにはあまり反応しないとはいえ、ゼロではないのでマスクをして...
僧侶の役割、葬儀社の役割
4/15のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 早いもので、4月も前半戦が終わります。怒涛の3月を受けての今月でしたので少しゆっくりな感じはしますが、その分子どもたちの新学期によるあれこれで時間が過ぎていっている感じがします。...


法善寺にて、姉企画の味噌づくり
4/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 長らくストライダー(ペダルのない自転車。地面を蹴って進む)を愛用していた息子ですが、見事今日自転車に乗れるようになりました。ストライダーは乗りこなしていたので、あとは『ペダルを漕いだら進む感覚』を身につけた...
永代経法要での法話に向けて
4/13のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 我が家では不定期で『映画デー』が開催されます。と言っても映画館に行くわけではなく、お風呂上がりに映画を見る、というだけのものです。いつもは就寝時間が早いので、お風呂上がりにそんな時間を取れないのですが、翌日...
思い通りにいかないことだらけ
4/12のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 娘にとっては、幼稚園が始まって今日で最初の一週間が終わります。これまでは一番早く朝起きてくる役目だったのに、疲れているのか一番最後まで寝ています。全力で頑張っているんだなぁと可愛く思える瞬間です。...
TOC営業再開のニュースに触れて
4/11のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ数日、花粉症のモーニングアタック、というかミッドナイトアタックに襲われ、寝不足でした。主にスギに対して反応する身体なのでヒノキはスルーしていたのですが、マスクをしていない分ヒノキが直撃して、被害が出てい...


息子と娘の幼稚園始業式
4/9のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は朝から強い雨が降っていました。お寺の駐車場に入るスロープでは水溜りが出来ていて、逆さ富士ならぬ『逆さペット納骨堂』が映し出されていました。 ブログのために、チャンスが有れば写真を撮らねばというスイッチが...


娘の幼稚園入園式
4/8のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 週が明けての月曜日、雨が降ったり止んだりの天気でしたが、こういう日でも気温は寒くなりませんでした。こんなところからも、本格的に暖かくなってきたんだなぁということを実感します。...























