

心も貧しくなる日本人
5/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 法善寺にある東京都台東区では、今週末に三社祭が行われています。台東区民が一番一丸となって盛り上がる週末で、至るところにお祭りの格好をした人々が出てきています。...
寄り添うべき感情と説くべき真理
5/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 一昨日から、冒頭の『●/●のブログです』の日にちがズレておりました。前の日のをコピーして書き直しているのですが、日付を更新していなかったみたいです。失礼いたしました。...


書道 5月の課題提出
5/16のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 安芸高田市長の石丸さんが、東京都知事選に出馬するというニュースが飛び込んできました。41歳ということでとても若く、安芸高田市での仕事っぷりはYouTubeなどを通じて全国に配信されており、多くの方が目にした...


頭の中のリミッターが厄介
5/15のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今朝お寺に着くと、池に睡蓮の花が咲いていました。恐らく今年初の開花で、こういったところからも気候が暖かくなったのを感じ取ることができます。 睡蓮を始め、法善寺境内には意外と様々な花が咲きます。木蓮だったり、...
『宗教を知ろう』を開催したい
5/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は午前中に法人税の点検業務がありました。年度が明けて1ヶ月が経ち、収支決算書を点検していく作業になります。私自身は法人税ではなく、源泉税担当の税務委員なので直接的な業務ではないのですが、お手伝いに行って...
先日の帰敬式をして感じたこと
5/13のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は一日中雨が降っていました。週末も怪しい天気でしたのでいつか来るだろうと思っていましたが、週明けなこのタイミングでやってきました。 なんとなく、週始めから雨に降られると嫌な気持ちになりますが、自然さんは...


地元のお祭りシーズン開幕
5/12のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今週末は、地元の下谷神社でお祭りがありました。個人的にはお神輿を担いだりしませんでしたが、屋台でお祭りの雰囲気を味わったり、家族でご飯を食べたりしておりました。...
本日の帰敬式を終えて
5/11のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は低緯度オーロラが世界各地で観測されたみたいです。細かいことは割愛しますが、太陽フレアの影響だそうで、日本で言えば北海道や石川県輪島市などでも観測されたそうです。...


明日の帰敬式に向けて
5/10のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 先日、法善寺の境内に蜂の巣が発見されましたが、今日のニュースでは田町の札の辻にある歩道橋にも蜂が大量発生している、とテレビで流れていました。この時期は多いみたいですが、大抵は巣を作らずにまたどこかに飛びだっ...
夕礼が始まった声明学園
5/9のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 少し季節が逆戻りしたような、肌寒い日が続いています。何とか体調は崩さずに来ていますが、慣らし保育が始まった次女の様子が少し芳しくなかったりします。悪化せずに乗り切ってくれると良いのですが。...























