定額減税まもなく
6/7のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はバタバタとした1日を過ごしてしまいました。午後に碁楽会という囲碁の会があったのですが全然頭が回らず、凡ミスばかりしてしまいました。まぁ頭が回っていても、凡ミスだらけではありますが。...


行草体の創作
6/6のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日、書道に白Tを着ていったら、はねた墨が2滴付いてしまいました。書道歴5年ほどですが、まだまだこんな初歩的なミスを犯すのかと、自分自身に絶望しています。...
まだ立ち直れるのか
6/5のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は、独立寺院連絡会の講習会がありました。独立寺院連絡会とは、約40年ほど前にお東紛争をきっかけに真宗大谷派から独立した(抜けた)寺院による集まりです。その後に浄土真宗東本願寺派に属するお寺が多いのですが(...


上野で撮った写真から考える
6/4のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ最近は、来年のカレンダーの準備を進めています。まだ谷内正遠さんの原画データが届いているわけではないのですが、それを待ちながら出来ることはしておこう、という感じです。...
また地震
6/3のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 6月に入り、初めての週末から明けた3日の今日ですが、夕方から強い雨に襲われました。雨が降る前に帰ろうと思っていたのですが、作業の区切りが悪くてズルズルとやっていたらガッツリと降られてしまいました。...
見たいけど、見えすぎると嫌なもの
6/2のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 幼稚園に行って、年中になってからより活発になってきた息子ですが、最近は私にポケモンごっこを強要してきます。小さい子供あるあるだと思いますが、ポケモンになるのか、それを操るトレーナーになるのか、全てが曖昧なルー...


6月のお寺の掲示板
6/1のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の本山での法要から一夜明け、今日は自坊でご門徒さんの年回法要がありました。衣替えをし忘れたことには後から気が付いたのですが、クーラーをつけてうっすらと汗をかきながらお勤めさせていただきました。...
今日は法統慶讃會
5/31のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は朝から、嫌になるような豪雨でした。梅雨は6月中旬からみたいですが、ここ最近は雨が多く、このまま何となく梅雨に入っていくのかなぁという気すらしてきます。...
明日は法統慶讃會
5/30のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 早いもので5月も終わろうとしています。ようやく衣替えが出来ると思いつつも、時間の流れの速さにはいつも度肝を抜かされます。 ただ、意外と涼しい日が続いている気がする今日この頃です。梅雨が来たらまた少し気温が下...


5月最後の書道教室
5/29のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 季節の変わり目ということもあり、子供の体調が不安定になってきました。長男はさすがの安定感ですが、長女と次女が怪しく、長女は何とか持ちこたえていますが、次女は二日連続で保育園をお休みとなりました。...























