日々の意識
7/23のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日からのバタバタから一転、今日は福岡に来ました。例のごとくお稽古をつけていただくことが目的で、いつもより早めにお寺を出発したのですが、首都高の大渋滞+羽田空港の駐車場満車に巻き込まれ、予定のフライトをミス...
初の導師務め
7/22のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 最近の東京では、昼間は酷暑、夕方に雷というセットがスタンダードになりつつあります。まだ梅雨明け一週間ほどですが、早くも夏が明けるのを心待ちにしてしまっている自分がいて、そんな自分に少し悲しくなったりもします...
丁寧に生活する
7/21のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 バスケのアメリカ代表や日本代表の練習試合を見ながら、密かにオリンピックへの気運高まりつつある今日この頃です。テレビをまともに見てないので知りませんでしたが、オリンピックの開幕がいつか調べてみると7月26日と...
姪っ子2歳、次女1歳
7/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 梅雨が明けて、猛暑日が続いています。今日もうだるような暑さに加えて、夜には雷雨に見舞われました。ホント東南アジアみたいな天候ですが、これに慣れてきている自分もいます。温暖化は陰謀論じゃなかったみたいです。...
心の反動、働く縁起
7/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 実はここのところ子どもたちの体調が良くなかったのですが、漸く家族全員が健康な一日が訪れました。長男と次女が体調を崩す中、長女は何事もなく過ごしていて、頼もしさを感じました。...
声明学園の卒業式および修了式
7/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 相変わらずバタバタの日々を過ごしておりますが、それでも何かが前に進んでいる感覚を得られているのが、何よりの支えになっています。一応空回りしていないということで、やるべきことが出来ているのでしょうか。...


書道 7月の課題提出と、書の習性
7/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 お盆が明け、想定はしていましたがドタバタの1日でした。明日以降はまた色々と予定が入っていますので、今日にしかできない作業をやらねば、ということでした。完璧ではなかったですが、無事に乗り越えられた気がします。...
お盆が終わり、明日からの予定
7/16のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は個人的にはスポーツの話題が多い一日でした。男子バスケ・アメリカ代表の試合があったり、ボクシングでは井上尚弥選手や武居由樹選手の試合が発表されたりしました。...
少し気が早いお盆後の見通し
7/15のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお盆三日目、早くも折り返しです。一週間あるお彼岸と比べるとお盆は四日間なので、とても早く感じます。明日が早くも最終日となります。 かき氷は昨日まででしたが、今日は涼しかったしかき氷無しで丁度よかったか...


暴力と仏性を兼ね備えた人間
7/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はお盆2日目、途中晴れ間も見えましたが、基本的にはグズついた天候でした。かき氷は、昨日ほどの売れ行きは見せませんでしたが、それでも人気のコンテンツです。私も、今日で最後だからと記念に頂きました。昨日は昨...























