家庭通信執筆は苦しいけど大事な仕事
6/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 NBAファイナルの第6戦があって、ウォリアーズの勝利。これで4勝2敗として、今シーズンのチャンピオンに輝きました。いやー、まさにダイナスティ(王朝)と呼ばれているのにふさわしいほど強かったです。現代バスケの...


書道の6月課題提出
6/16のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は雨は降りませんでしたが、雨が降りそうな天気が続く一日でした。梅雨明けかと(勝手に)思いきや、天気予報を見たら雨マークが復活しています。だまされた気分ですが、そりゃそうか、梅雨はまだ続きそうです。...
書道創作ゼミ最終回
6/15のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日の東京は涼しい一日でした。Tシャツ一枚じゃ少し肌寒く、雨も霧のように降っていましたが、明日からは一転暑くなるそうです。天気予報を見ると明日以降は雨マークになっていませんでしたので、梅雨が明けるんでしょう...
一日を振り返る
6/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ブログのネタになるかなと、日々思いついたことをLINEの1人グループに投げているのですが、どのネタを取り扱って、どのネタをまだ取り扱っていないのかが分からなくなってきました。本末転倒と言いますか、自分自身で...
日々アンテナを張る
6/13のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は父の誕生日でした。一昨年に亡くなりましたので歳を重ねることはありませんが、生きていれば65歳になる年でした。私は父が30歳の時の子でしたので、自分の歳に30を足せば分かりやすかったのですが、昨年からは...
最近の仕事で思うこと
6/12のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 最近週1回くらいバスケができています。それ以外にもジムやら走ったりやらで運動できているので、合わせると週2回くらいは運動できているでしょうか。やっぱり体を動かすのは気持ちが良いです。...
現実と理想
6/11のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今週末は鳥越神社でお祭りが行われていました。特に参加したわけではなく、歩いていて横を通り過ぎただけですが、お祭りの景色が戻ってきたことを嬉しく思っています。...
日本の魅力を考えてみた
6/10のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は朝から少し走ってきました。最近は週に2〜3回くらい運動できているのですが、今週はここまで運動できていなかったので、補填する意味でのランニングです。 #毎月10日はジム休み...
専修専念の義を立てる
6/9のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は木曜日でしたので、夜に声明学園がありました。私が所属する2年生は現在、『御俗姓御文(ごぞくしょうおふみ)』を勉強しております。主に、11月の報恩講の時に拝読するもので、私も得度してから初めて迎えた報恩講...
書道のお勉強
6/8のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日のボクシングから一夜明け、なんとなくまだ余韻が感じられる中で1日を過ごしました。やっぱりたまにあのような非日常を味わうのは大切なんだなーと実感しました。ただそうは言っても、まどろんだまま過ごしていたら終わ...























