

令和6年 法善寺バスツアーのご案内
来る10月12日㈯、法善寺の日帰りバスツアーを開催します。 毎年恒例のバスツアーですが、今年は 東京都内の4カ寺に訪れます。築地本願寺、柴又帝釈天、浅草・東本願寺、そして赤羽・法善寺です。お昼ご飯は帝釈天参道にある『ゑびす屋』にて、うなぎをお召し上がりいただけます(孤独のグ...
子どもたちの可能性を潰したくない
8/23のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は、あまりブログには書けないのですが色々ありまして、ドッと疲れた一日になりました。ただ前進したかというとそうでもなく、このあとも少し作業を進めようと思っています。...
亡くなり失くなる寂しさ
8/22のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今週から始まった、お寺の前の小学校沿いの道に生えている木の抜根作業ですが、今日は一旦すべての木を伐採するところまで終わらせたみたいです。抜根はまた明日から、ということなのでしょうか。...


出来る限り頑張ろう
8/21のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ついに、お寺の前の小学校に植えられていた木が抜根されていきました。根が張り過ぎて地面が凸凹してきたというのが要因みたいですが、見慣れた景色が一変しそうです。...


書道の8月課題提出
8/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 夕方ころに、本堂裏に置く予定の冷蔵庫を見に秋葉原のヨドバシカメラに行ってきました。ホテルに置くような冷蔵庫は需要がないらしく、品数としては少なかったのですが、実機を見ることが出来て良かったです。...
若手の特権
8/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日、大きな進捗があるまで黙ってますとお話しした本堂裏の片付けですが、早速進展がありました。IKEAで買った机が届き、勢いそのままに組み立てて、古い机と交換するまでに至りました。...
形あるものに親しみを覚える
8/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日一昨日と、本堂裏の片付けを進めている模様をお届けしました。今日も今日とて作業を進めていますが、片付けが終わるまでブログで毎日書くのもくどいので、何か大きな進捗があったらまた報告させていただこうと思います...
本堂裏の片付けを進める②
8/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は台風一過で、屋内から眺めるだけなら気持ちが良い空模様でした。ただ当然それだけヒートアップしているわけで、夕方になっても気温が30℃近くありました。...
本堂裏の片付けを進める
8/16のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は終日、台風によって安定しない天気でした。基本的に風が強く吹く中、土砂降りな時間もあり、逆に雨が降らない時間もあり、何だか不気味なくらいでした。 そんな今日ですが、よりによって上の子供たちを一時保育に預...
79回目の終戦記念日
8/15のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は夜に、久々にジムに行ってきました。ここ最近は股関節の調子が良くなくて行けてなくて、今日も調子が良かったかと聞かれればそうでもないのですが、負荷軽めなら出来るかな、という感じでした。...























