年の瀬を感じる今日この頃
12/9のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 最近はすっかり冬らしい気候になってきました。まあ、12月の間もなく中旬ですので当たり前かもしれませんが、夏が長かった分冬が来るのは何か不思議な感じがします。...
UFCのタイトルマッチがあった日
12/8のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 何とか、家庭通信(法善寺の会報誌)の入稿が終わりました。朝10時までに入稿しなければいけなかったのですが、プリントパック側で謎のエラーが多発して、結局入稿できたのは午後1時になってしまいました。...
コツコツ頑張れるのが強み
12/7のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の新幹線移動で足腰への負担が少し心配でしたが、そこまでひどくなることなく、今日を迎えることができました。本当に良くなっている実感があって、嬉しい限りです。毎朝、立ったまま靴下を履けることに感激しています...


TPOわきまえた法衣を着たい
12/6のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 中山美穂さんが亡くなられたというニュースが流れてきました。同じ苗字なので勝手な親近感を持ったのが子供のころ、54歳で亡くなるというのはあまりにも早すぎます。御親族や関係者の方々に、心よりお悔やみ申し上げます...
改良を繰り返す家庭通信
12/5のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日のブログで触れた、稲荷町駅の交差点に新しくできた大阪王将に、今日のランチで早速行ってきました。当たり前ですが綺麗な店内で、いわゆる餃子屋のそれではない雰囲気でした。注文も、QRコードから宜しくパターンで...


家庭通信を読んで欲しい
12/4のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 稲荷町駅の交差点に大阪王将が新しくオープンしました。前までは仏具屋さんがそのビルには入っていましたが、そこが閉店し、大阪王将が入るという流れになったみたいです。...
人生というドラマ
12/3のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は、とある方に本当に久々にお会いすることが出来ました。SNSで近況は拝見しているので色々存じ上げていたつもりですが、そこには出てこない様々なお話をお聞きできてとても楽しかったです。お忙しい中お時間作って...
まずは12月中旬頃に向けて
12/2のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 12月に入って、そういえば年内にやらないといけないことがチラホラと浮かび上がってきました。その一つが、ふるさと納税です。所得によって個人差がありますが、2000円でその何倍も価値のあるものが手に入る、ありが...


12月お寺の掲示板
12/1のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 いよいよ12月に突入しました。このブログのおかげか、西暦2024年もしくは令和6年という響き自体に馴染みを感じることなく、1年が過ぎることはなくなりましたが、どちらにせよ時間の早さには驚くばかりです。...
いよいよ年末調整の季節
11/30のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は、今年初めての忘年会がありました。久しぶりに顔を出すコミュニティだったので最初はドキドキしましたが、有り難いことに温かく迎え入れてくれました。とても楽しかったです。...























