

第2回 終活セミナーのお知らせ
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 ついに7月に入りました。 東京では7月にお盆がありますので、法善寺にもたくさんの方々がお参りにいらっしゃいます。 そんな中、7月13日には第2回終活セミナーを開催いたします。...


お盆まで、線香・お花代は義援金にします
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 昨日、新潟で大きな地震がありました。東京にいると分かりませんでしたが、大きいところで震度6強ということで、3.11のときの南東北・北関東と同じくらいの揺れだったそうです。 津波の心配もあったそうですが、幸い大事には至らず、また地...
6月声明の会開催のご報告
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 本日は第三日曜日ということで、法善寺では声明の会が開催されました。声明の会では、お経を読んだり、仏教の教えを頂いたり、どなたでもお気軽にご参加できる会です。 本日は、まず阿弥陀経、次に正信偈、三誓偈、嘆佛偈、同朋奉讃、という順番...


『法善寺のルーツ探ります』宣言
こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 法善寺では、7月に 終活セミナー 、9月に『 宗教を知ろう 』パネルディスカッションが控えています。さらにまだ公表しておりませんが、10月のバスツアー、11月の帰敬式とたくさんの行事を企画しています。むしろ行事に少し溺れているく...
『宗教を知ろう』告知開始
こんばんは! 法善寺副住職の中山龍之介です。 前々からブログでは告知しておりましたが、『 宗教を知ろう 』パネルディスカッションのポスターなどが今週完成しましたので、SNSなどで告知を始めさせていただきました。早速大学の頃の友人などから申込みがありまして、とても嬉しく思って...
第2回 終活セミナー開催のお知らせ
こんにちは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 今年の春のお彼岸の時に、法善寺では初めてとなる終活セミナーを開催いたしました。おかげさまで好評裏に終了することができましたので、第2回のセミナーを開催することにしました! 前回は、法善寺特製のエンディングノート『私ノート』の書き...
法善寺 家庭通信が復活します
こんばんは! 法善寺副住職の中山龍之介です。 本日、法善寺の会報誌『法善寺 家庭通信』の編集が終わりました!現在印刷にかけておりまして、6月中旬ころに皆様のお手元に届けられると思います。 初めて会報誌を製作しましたが、思ったよりも大変でした。。。こちらがお伝えしたいことを書...
『宗教を知ろう』の目的と背景
みなさん、こんばんは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 ブログを書き始めてから2週間以上が経過しました。毎朝のお寺でのお勤めもそうですが、地味なことかもしれませんが、私は一歩一歩続けることは得意みたいです笑 さてさてお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、『宗教を知ろう...


『宗教を知ろう』パネルディスカッション
キリスト教・イスラム教・仏教 世界三大宗教の有識者によるパネルディスカッション 我々は今のままでいいのだろうか? 日本へやって来る外国人の数は年々増加している。 来年にはこの東京でオリンピック・パラリンピックが開催される。 世界が日本に目を向けている中、...


朝のお勤めやってます
みなさん、こんにちは! 法善寺副住職の中山龍之介です。 間もなく平成も終わりという今日この頃ですね。みなさん令和への準備はいかがでしょうか? 法善寺では、令和とは関係ないですが笑、4月から平日の朝にお勤めをすることにしました。私は昨年の夏から、浅草・東本願寺の朝のお勤めに参...