top of page

最強寒波が到来

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2023年1月24日
  • 読了時間: 2分

1/24のブログです。


こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


NBAの話になりますが、八村塁選手がレイカーズにトレードされました。日本ではマイナスのイメージがあるトレードですが、アメリカでは日常茶飯事で、逆にここから巻き返しを狙っているレイカーズに移籍、というのは期待の表れでもあります。レイカーズファンとして、日本人として、八村選手には何とかレイカーズ上昇の起爆剤になってほしいところです。


それにしても、渡邊選手と言い八村選手と言い、日本人選手がNBAで活躍するのを毎日楽しみにしながら過ごす日が来るとは思いもしませんでした。引き続き怪我せず頑張って、閉塞感漂う日本に明るいニュースを届けてほしいものです。


=============

最強寒波が到来 =============


さて、現在外は摂氏0度、東京にしては凍える寒さになりました。明日の朝にかけて雪が降るかも?なんて言われていて、SNSを見ていると東京以外ではちらほらと雪が降っているみたいです。九州は暴風雪警報なるものが発令されているらしく、明日明後日くらいまでは注意が必要です。


子供のころは雪が降るとテンションが上がり、積もるともっとテンションが上がっていました。今でも雪が降るとテンションが上がりますが、積もるとテンションが下がります。東京だと雪が積もれば実生活にあまりにも響きすぎますし、雪が解けるまで何日も影響が残り続けます。公共交通機関ももちろんですが、台東区民は自転車移動が基本ですので、そこへの影響も大です。


ただ、とは言っても5年に1度くらいしか降らない大雪のために、日頃からなんやかんやと準備をするのもちょっと損な気がします。大地震などの災害とは違い、大雪ならまだ我慢できるかな、という思ってしまうのは私だけではないはずです。ちなみに前回の大雪は2018年だったそうですが、法善寺は見事に何の対策もしないまま今日までやってきました。


お寺では屋内にいるため雪の影響は少ないのですが、寒さにはめっぽう弱いです。妻曰く『外より寒い』と思うほどの寒さを、お寺のお座敷でも感じることが出来ます。木造ですし、昔の建物なので、断熱とかが全然できていないんですね。この辺りは、建替えをすれば一気にパワーアップするはずで、楽しみなところの一つです。


ではでは、皆様、どうぞお気を付けてお過ごしください。甘く見ると怖いのが天災ですので、油断せず。


今日もブログをお読みいただきありがとうございます。



南無阿弥陀仏

-------------------------------------------------------------


コメント


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

お寺の窓口 にも法善寺は掲載されています。

■お問合せはこちら

メールinfo@houzenji.org

© 2025 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page