top of page

ブログを始めて約3年

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2022年5月14日
  • 読了時間: 2分

5/14のブログです。


こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


今日は暑かったので、今年になって初めて本堂に冷房を入れました。5月は衣替えはしないのに暑いという狭間の月ですが、何とか現代の叡智に頼って乗り越えていこうと思います。


夕方には久々に会う友人がお寺まで来てくれました。コロナのせいで全然集まれていない間に、こっちにも向こうにも子供が出来たりして生活が激変しています。また気兼ねなく集まれる日を夢見ながら、久々に話をさせていただきました。短い時間でしたが楽しかったです。


================

ブログを始めて約3年

================


このブログを書き始めて、約3年が経過しました。ちょっとお休みした期間もありますが、本当に毎日更新できています。こんなに何かを続けたことはなかったかもしれませんので、まずは自分で自分を褒めてあげたいと思います。


ホームページに載せたり、Facebookに載せたりしておりますが、あくまで一番の目的は『日記を書くこと』ですので、続いているだけで万々歳です。クオリティを求めないでほしいという言い訳かもしれませんが、まぁそう言う事です。


自分のためにブログを書いているとは言いつつも、一応公開しているので最低限の気は使っているつもりです。そのためか、特に忙しくない日でも、ブログを書くことで仕事をした感が出てきます。また、ブログがあるので毎日ネタを探しています。書く前よりは、心の琴線が敏感になったかもしれません。これもブログを書き続けたことによる副産物です。


ブログを書き始めた3年前と比べると、何もかもが変わった気がします。子供が生まれ、父が亡くなり、住職になり、建替え計画が始まり、、、3年というのはそういう月日なんですね。


今から3年後はどういう生活を送っているでしょうか。上の息子が来年小学生、という年になります。私自身は37になります。37というと、子供の頃はとても大人に感じていましたが、いざその年が目の前になってくると、大したことないような気もします。とりあえず、家族みんな元気であれば良いですね。


今日もブログをお読みいただきありがとうございます。体は老いても、気持ちは老いずにいたいものです。



南無阿弥陀仏

-------------------


Commenti


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page