top of page

お盆まで10日を切った

7/4のブログです。


こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


今日は珍しく、午前中ゆっくりとさせていただきました。お寺的には月曜日が少しスローと言うことと、ここ数日鼻づまりであまり深く寝られていませんでしたので(何度も溺れる夢を見た=呼吸できてない。かなり苦しかった)、ちゃんと体調を取り戻すためです。


おかげでかなり回復できました。元気百倍、とまではいきませんが、ここまで戻ってくれば油断しなければ大丈夫なはずです。ハチミツと共に乗り切っていきます。


=================

お盆まで10日を切った

=================


ついにお盆まで10日を切りました。お盆は曜日関係なく、毎年7月13日〜16日です。そして、先立って今週の日曜には新盆会(にいぼんえ)があります。新盆会は、忌明け(49日を過ぎた)のご遺族が迎える初めてのお盆のことで、法善寺ではその方々にお集まりいただき、改めて供養させていただいています。


ちなみに、一般的にはお盆は8月と言われます。サラリーマン時代、お盆休みといえば8月でした。ただ東京のお盆は7月になります。今でも『え、東京のお盆って7月なんですか?』と言われることもありますが、これは旧暦と新暦の入れ替わりでずれたとか、7月は農業の収穫時期で忙しいから地方は8月にずらした、とかいろんな説があるみたいです。同じ文化なのに、日本国内だけで時期がずれるのも何だか不思議ですね。


法善寺では、お盆の期間限定で御朱印をお配りしています。御朱印は、普段は受け付けていなくて、確か今年で2年目になります。有難いことに、御朱印を始めてから『御朱印ありますか?』とお越しになる方がちょこちょこいらっしゃいますが、『うちはお正月、お彼岸、お盆の時期限定なんですよ』とお断りしています。恐れ入りますが、時期を合わせてお越しくださいませ。


私がお寺に入ってからは、お盆の時期にかき氷を提供していました。コロナでここ2年はお休みしておりましたが、今年から復活するのが地味に楽しみです。設備投資する余裕がなく、昔ながらのガリガリ系のかき氷ですが、それはそれでご高齢の方々が童心に帰って楽しまれている印象ですので、今年もそういった光景が見られれば良いなと思います。


本堂や御朱印の書き込みなど、徐々に仕上げていかなくてはいけません。いつものように追い込まれないように、計画的にやっていきます。またこのブログでもご報告させていただきます。


今日もブログをお読みいただきありがとうございました。寒暖差には皆様くれぐれもお気をつけ下さい。



南無阿弥陀仏

-------------------------------------------------------------


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page