top of page

資料作ったり、学院行ったり。

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2019年9月2日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。

本日は終日、『宗教を知ろう』パネルディスカッションの資料作りをしておりました。通常のパネルディスカッションですとパネラーの人が登壇してマイクを使って話をする、というスタイルが多いと思いますが、テーマ的にも複雑な話になることが想像されるため、プレゼン的な要素も入れて行います。初めての人でも分かりやすく、どんな方でも聞けるようなパネルディスカッションにしたいと考えております。その分パネラーの方々には、事前にお話しいただく内容を送っていただいたり、今回作った資料をご確認いただいたりと、ご負担を掛けてしまっております。ご協力いただけて、本当にありがたいです。感謝。

おかげさまで参加者の方も増えてきております!まだ席には余裕がありますので、ご希望の方はお早めにご連絡いただければと思います。

 →詳細・お申込みはこちら

全く別件ですが、今日から本願寺学院の二学期が始まりました。とても長く感じた夏休みでしたが笑、今日からは再び学生気分です。月末にはレポート提出や試験が待っています。学生の本分を忘れず笑、こちらにも注力しなければなりません。

何だか九月は大変そうですが、涼しくなってきますし、私の誕生月ですし(関係ないか笑)、頑張って乗り切ります!

南無阿弥陀仏

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page