餅つきしました
12/30のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ブログに連日上げておりましたが、今日は法善寺で餅つきがありました。ただ当日になってこちら側の人手不足があり、全然写真が撮れないくらいバタバタとしてしまいました。...


餅つきの前日準備
12/29のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨夜、娘の体調が戻ったと思いきや、今朝になってぶり返してしまったようです。ということで、さすがに今日はお寺に行って年始に向けての作業をしたかった妻ですが、あえなく断念となりました。相変わらず子供に振り回さ...


餅つきのご案内
来る12月30日㈯午前10時より、法善寺で餅つきを行います。 法善寺の年末の恒例行事となってきました餅つきですが、今年も行います。つきたての美味しいお餅を食べられますし、お正月のお雑煮用にお持ち帰りいただくことも出来ます(数に限りあり)。...
11月の声明の会
11/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 早いもので、また一週間が過ぎ去っていきました。自坊での報恩講を終えて2週間経っていることにも驚いていますが、そう感じるのもそれなりにバタバタとした日々を送っているからかもしれません。有り難いことです。...


令和5年バスツアー開催レポート
10/21のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日はついにバスツアー当日となりました。初めてではないので、準備も進行も慣れたものですが、予想外のことは起こるもので、今回は行きに2回も事故渋滞に巻き込まれてしまいました。...
明日はバスツアー
10/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ついにバスツアー前日となりました。なんだかんだここまで来ないと準備できないこともあったりして、前日のくせにバタバタしておりました。 ただおかげで、万全の状態で明日のバスツアー当日を迎えられそうです。ここま...
バスツアーまであと2日
10/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日はブログの更新をすっぽかしてしまいました。子供の寝かしつけのまま一緒に寝てしまい、起きたのが6時。睡眠時間が確保されて良い反面、夜回すはずの洗濯が朝になったり、色々とリズムが崩れてしまいます。...


家庭通信の発送完了
8/30のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 相変わらず暑い日が続いております。『暑さ寒さも彼岸まで』という言葉はどこへやら、このまま行けば10月まで暑さを引っ張るんじゃないかと思えるほどです。 そんな8月も残すところ明日だけとなりました。3人目が家に...


家庭通信17号の発送作業
6/26のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 毎日のように大谷選手がホームランを打っている気がしているのは、私だけではないはずです。別に野球をやるわけでも、どこかの球場に足を運んで応援するわけでもありませんが、良いニュースを聞くと嬉しい気持ちになります...


次号の家庭通信に向けて
6/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は午前中にゲリラ雷雨のような雨が降る時間帯がありました。例の如く、お寺の一部屋根では雨樋が決壊しておりまして、小さな滝ができていました。これを見るたびに『限界は近いな』と思いますが、何とか持ってくれてい...























