top of page

熱心さ

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2019年11月14日
  • 読了時間: 1分

こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。


今日はバタバタとしてました。ということで、3日ぶりの夜更新です。


木曜日は書道教室の日です。前半は書初めの提出、後半は小筆を使って小さい文字を書く練習をしました。


書き初め終わったー!と胸を撫で下ろしたのも束の間、来週には11月の課題提出があります。書道に追いかけ回される日が続きます笑 ただ段々と、少しずつではありますが、上達してきた気がします!太い細いの幅が広くなってきた気がします。


今の書道教室で気に入っていることの1つに、周りの人が書道に対して熱心、ということがあります。私も自分なりに頑張っているつもりですが、周りの人は家で書いてきた作品を、これでもか!ってくらい持ってこられます。私より上手いのに私より努力されてる。。。頑張らないと!という気持ちにさせてくれます。


これから書道教室では、3月の書作展に向けてますます書き込まなければいけません。お寺も子育ても忙しいですが、振り絞って頑張ります!



南無阿弥陀仏

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page