喉元気
こんばんは。
法善寺副住職の中山龍之介です。
本日は土曜日ということで、年回忌の法要が入っていました。法善寺では、件数が多くても出来るだけ住職と私の二人でお勤めをさせて頂くようにしています。もちろん、他の用でどちらかがお寺にいなかったりすることもありますが。
お寺に本格的に入る前、まだ週末だけ手伝ってたくらいの頃は、1日3件とか入っていると後半は声がカスッカスになってしまっていました。私よりも30歳上の住職は平気なのに、何でだろうと思っていました。
ただ最近は、だんだん慣れてきたのと、鍛えられてきたのと、この前の本山での報恩講の甲斐もあってか、3件くらいであればあまり声が枯れずに済むようになってきました。喉も鍛えれば成長するということです。これに満足せず、次は高音が出せるように頑張ります。
明日は第3日曜日ということで、声明の会です。最近は正信偈の解説をしています。浄土真宗では1番読まれるものですので、その意味を勉強するのはとても良いことですね!15時からですので、是非ご参加くださいませ。
南無阿弥陀仏
Comments