top of page

初寄席

こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。


本日はお昼頃から、浅草演芸ホールに落語を聞きに行ってきました。というのも、来年の永代経で法要の前に、三遊亭右左喜(さんゆうていうさぎ)さんという落語家さんに来ていただき、仏教にまつわる落語をしていただこうと考えているからです。


台東区に住んでおきながら、恥ずかしながら初めて浅草演芸ホールに行きました。寄席というのを体験するのも初めてだと思います。12時の手品の山上兄弟から始まり、漫才、講談、コントなどの演目が15分刻みで行われていきます。とても楽しく進んでいき、13:45からお目当ての右左喜さんが登壇されました。本日は仏教にまつわる落語ではありませんでしたが、聞いていると『やはり話芸のプロだなぁ』と感心してしまいました。最近はお坊さんの法話など聞く機会も多く、みなさん上手だなと思いましたが、落語家さんはレベルが違いました。やっぱり話芸だけで飯を食べてる人ですね。


今日の落語を聞いて、今から永代経が楽しみになってきました!少し先の5/3ですが、今から告知させていただきました笑


南無阿弥陀仏

 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、副住職の日記の更新などを​お知らせいたします。ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page