top of page

夏季大学講座(合宿)スタート

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2019年7月27日
  • 読了時間: 1分

こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。

本日から3泊4日で、東本願寺の夏季大学講座に参加します!昨年も参加したので、2回目になります。

本願寺学院に2年間通うこと、そしてこの夏季大学講座に2回参加することが、東本願寺派の教師資格を取得するために必要となっています。

この合宿中ですが、基本的には東本願寺の境内からは出ることができません。閉じこもりきりで研鑽を積む、というのが趣旨となっています。

写真の通り雑魚寝ですので色々大変なこともありますが笑、昨年の合宿では様々なご縁・刺激・気付きを頂けましたので、今年も楽しみにしています。

何故か今年は班長に任命されましたので笑、そういう意味でも頑張ろうと思います。

ブログで合宿風景アップしていきますので、お楽しみに!

南無阿弥陀仏

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、副住職の日記の更新などを​お知らせいたします。ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page