令和元年 永代経法要
みなさん、こんばんは。
法善寺副住職の中山龍之介です。
本日、令和となり初めての永代経法要が厳修となりました。
岩崎一道さん(大宮・安楽寺副住職)の法話から始まり、お勤めは伽陀・阿弥陀経・短念仏・懸和讃・回向、さらに御文を拝読しました。お勤めが終わると、待ちに待ったお斎!という流れでございました。
例年は5/3に行っていた永代経でしたが、今年は超大型連休ということもあり5/6に移動しました。にも関わらず多くの方にお越し頂き、大変有難かったです。ただ現状に満足することなく、来年はもっと多くの方にお越し頂けるように尽力したいと思います。
ということで、皆さんにお寺をもっと身近に感じていただくために、法善寺の会報誌を復活させようと思います。年に4回ほど発刊しようと思いまして、第一号は6月発刊予定です。みなさんお楽しみに!
南無阿弥陀仏