top of page

自分を取り囲むご縁

みなさん、こんにちは。

法善寺副住職の中山龍之介です。

本日は予定もありまして、更新が夜ギリギリになってしまいました。しかし忘れていません。毎日更新していきます!

ゴールデンウィークということもあり、普段あまり来られないような方々がお墓参りに訪れることがあります。

本日はご家族でいらっしゃっていた方がおりまして、その中のお一人からLINEでご連絡をいただきました。

法善寺ではLINE@を開設しておりまして、どなたでもお気軽にご連絡いただくことができます。本日ご連絡いただいた方は学生のようで、お墓参りに来てご先祖様に入学のご報告をされたとのことでした。お若いのに、しっかりした方だなぁという想いと同時に、ご先祖様に感謝する気持ちを持つことは素敵なことだなと改めて思いました。

まだ30歳そこそこの私が言うのも何ですが、最近の人は自分の人生を自分だけのものだと思っている人が多いように感じます。ご先祖様からのつながりで自分が生を受け、周りの方々に支えていただきながら過ごしているのにも関わらず、その事をわかっていない人がいます。驚くのは、お坊さんの中にも、今が楽しいのが1番、と言っている人がいます。もちろん今を楽しむのは悪くはありませんが、自分が受け取ったご縁を更に他の人や次の世代に継いでいかないといけない、と私は思います。まぁ確かにそちらにばかり傾いても毎日楽しくないかもしれません。大事なのは、そのバランスでしょうか。

みなさんはどう思いますか?もし宜しければ、ご意見お聞かせください。

南無阿弥陀仏

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page