top of page

終活セミナー開催のお知らせ

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2022年3月14日
  • 読了時間: 2分

3/14のブログです。


こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


お寺のネット回線問題ですが、無事に複合機も接続されました。これで元通りになりましたし、回線速度やWi-Fiの届く距離を考慮すればむしろ少し改善されたかもしれません。怪我の功名、雨降って地固まる、そのどちらかです。


ということで無事にお彼岸前にスッキリすることが出来ました。今年のお彼岸は天気が少し心配です。混む日は混む、混まない日は混まない、とコントラストがはっきりとしたお彼岸になるんじゃないでしょうか。くれぐれも皆様、お気を付けてお越しください。


======================

終活セミナー開講のお知らせ

======================


少し宣伝めいた内容になってしまいますが、今年のお彼岸お中日(3/21)の午後に終活セミナーを開講いたします。司法書士の先生にお越しいただき、対象者別に2枠に分けております。


最初の枠は3月21日午後1時からで、相続や遺言書など、全般的な終活のお話になります。ケーススタディを交えながら、分かりやすくお話ししていただきます。ご自身のためはもちろん、親御さんのためにも知っておいて損のないお話になるはずです。


2つ目の枠は、同日午後3時からで、主におひとり様やお子様がいらっしゃらないご夫婦が対象となります。相続や遺言書のお話だけでなく、判断能力が衰えた際に財務管理などを依頼できる成年後見制度や、ご自身が亡くなった際の諸々の手続きを依頼できる死後事務委任契約についてのお話となります。


ご自分や親御さんの状況に沿った、より詳しいお話が聞けるはずですので、ご興味のある方は是非お申し込みください(事前予約制)。


メール: info@houzenji.org

電話: 03-3844-7613


枠に限りがありますので、法善寺のお檀家さん優先となります。参加費はどちらも無料ですが、法善寺のエンディングノート(1,000円)をご購入いただく必要がございます。既にお持ちの方はご持参ください。


今日もブログをお読みいただきありがとうございます。今日はただのお知らせになってしまいました。明日からは通常回となります。



南無阿弥陀仏

-------------------


最新記事

すべて表示
新年会に向けて、いよいよ大詰め

1/16のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 声明学園終わりに、明後日に迫った新年会の子供用の遊びの準備をしていました。境内を使った『ことばさがしゲーム』の地図を作っていて、一段落したのでブログを書いています。...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、副住職の日記の更新などを​お知らせいたします。ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page