永代経法要のご案内

※写真は令和元年の法要の模様です。
来る5月3日(金・祝)、法善寺の永代経法要を厳修致します。
お経(仏様の教え)が、永代にわたって弘まるように、という願いが祈念された法要です。併せて、仏教をお説きになったお釈迦様、ご本尊であられる阿弥陀仏、宗祖親鸞聖人、そしてこれまで連綿と教えを紡いでこられた先人の方々や、皆様のご先祖様に向けての感謝の法要でもあります。
当日は勤行に先立ちまして、住職より法話をさせていただきます。
法話のテーマは『布施』にしました。お寺が布施というとお金を連想してしまうかもしれませんが、そうではないんだよ、ということをお伝えできればと思います。ぜひぜひ、ご参詣頂けると嬉しいです。
ご門徒の方々には既に郵送にてご案内をお送りしておりますが、当日はお持ち帰り用のお弁当を用意させていただきます。当日参加も大歓迎ですので、お気兼ねなくお越しください。
皆様にお会いできることを楽しみにしております。何卒宜しくお願い致します。
《令和6年度『永代経法要』詳細》
●日時
5月3日(金・祝)
11:00〜 法話
12:00〜 勤行
●会場
法善寺
(〒110-0015 東京都台東区東上野6−17−3)
●お問合せ
電話:03-3844-7613
南無阿弥陀仏
-------------------
Comments