top of page

書道レベルアップ

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2019年12月20日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。


12月も下旬となりました。もうあと10日ほどで令和元年が過ぎ、新年を迎えます。みなさん、準備は出来ていますか?

私個人としましては、忘年会が少ないからか、あまり年末の実感が湧きません。もしかしたら、気温がそんなに寒くないからかもしれません。何にせよ、実感なしです。


そんな中ではありますが、本日は書道に行ってきました。12月の課題提出の日だったので、予めいくつか書いて持っていき、それを先生に選んで頂く形です。ただ、1つ課題を忘れていたのでその場で書かなければいけなく、バタバタしました。

毎月20日になると、翌月号が販売され、次の課題を確認できます。また、前月の課題の結果発表みたいなのもあります。ちなみに私が通っている書道教室では5段階に分けられており、各レベルで2ヶ月連続で優秀作品と認められれば次のレベルへ上がることができます。


私はまだ全てが1番下のカテゴリーだったのですが、なんと今回『半紙 行書』で次のレベルへ進むことができました。とても嬉しいです。半紙は最近、自分でも納得した出来の物を提出できているので、間違ってなかったということですかね。


反対に、やはり創作系は苦手分野です。まだ上のレベルに上げさせてもらえません。ただ、今練習している院内書作展のおかげで、段々と掴んできたような気がします。そして12月号は、割と納得できたものを提出できました。さぁこれがどう評価されるか、楽しみにしています。不安もありますが。


明日からはまた少し寒くなるそうです。みなさん、お気を付けてお過ごしください。



南無阿弥陀仏

 
 
 

ความคิดเห็น


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page