top of page

息子生誕100日

こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。

本日で、息子が生まれて100日となりました。あっという間なような、長かったような100日間でしたが、何はともあれ無事に成長していて良かったです。 

ということで、明日の夕方にお食い初めをやります。鯛の身を口にチョンチョン付けたりする、あれです笑

お食い初めとは、一生食べ物に困らないように、という願いを込めてするそうです。鯛や赤飯などを食べる真似をしたり、歯固めの石を使って丈夫な歯が生えてくるように願ったりします。

姉の子供が今年の3月頃にお食い初めをしていましたが、正直あまり覚えていなく笑、ほぼ初めての経験です。妻も初めてですので段取りをきちんと分かる人が不在でしょうが、まぁ手探りで手作り感溢れた形で出来れば良いかなと思います。

息子は、3ヶ月経ったあたりから寝付きが良くなりました。妻の寝かしつけがうまくなったのもあると思いますが、前ほど『手に負えない』状況に陥ることもなくなりました。

段々と息子の成長を実感する毎日、私も負けないように成長しないと。。。

南無阿弥陀仏

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page