top of page

息子の成長記録(8.5か月)


こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。

 

緊急事態宣言が解除されて数日経ちました。本当に少しずつですが、日常が戻ってきたかなと思える瞬間もあります。

 

今週と来週、お寺の外に出かけてのアポイントを入れました。Zoomとかで済ませられるのかもしれませんが、まだ実際に一度もお会いしたことのない方だったりするので、やっぱり一度は直接お会いした方が良いのかなと思っています。

 

このような考えも古いのでしょうか。でもやっぱり会わないと伝わらないことだったり、微妙なニュアンスが伝わらなかったりします(しかも一度もお会いしたことが無くて、お互いの人となりが分からなかったら尚更)。もちろん、マスク着用したり、アルコールスプレー持参したり、ソーシャルディスタンス守ったり、出来る対策はしていきます。

 

=============

息子の成長記録

=============

 

さて今日のブログは、たまにやってくる、息子の成長記録の回にしようと思います。

 

ただいま生後約8.5か月くらいです。生後6か月から始まった離乳食も段々と板についてきて、色々な種類を、そしてたくさんの量を食べられるようになってきました。ただ、『たくさん』とは言っても大人のそれに比べれば全然少ないので、そんな細かい量で多くの種類を作らなければいけないので、妻はとても大変そうです。

 

誰に似たのか好き嫌いははっきりしていて、トマトや安いイチゴなんかの酸っぱい系は苦手そうです。反対に、誰に似たのか甘いものは大好きで、さつまいもやバナナやカボチャなんかは喜んで食べます。ぐずって泣きわめいていても、スプーンで無理やり舌にこすりつければ『はむはむはむ』と言いながらぐずりが収まります。単純で助かっています。

 

離乳食を作るのは妻の仕事ですが、食べさせるのは私の仕事になっています。もちろん妻が手伝うこともありますが、出来るだけ自分ひとりで全部の量食べさせられるように頑張っています。

 

食べさせ方のコツみたいなのも段々と掴んできたし、何が好きかが分かったうえで妻も作ってくれるので、食べさせるのは結構楽になってきました。『困ったら甘い物!』というめちゃくちゃ簡単な方程式が当てはまってくれているのも助かります。また、『野菜だし』と『とろみ』が好きみたいで、甘くなくても喜んで食べてくれるものを発見できて更に助かっています。ナイスです。

 

身体的には、ずりばい、はいはい、掴まり立ちなんかもマスターしてきて、行動範囲が広がっています。ただその分、動かせば疲れてくれるので、気付けば腕の中で寝ていたりします。寝落ちする瞬間は何とも間抜けな顔をしてますが、それがまたかわいいです。

 

夜寝るのは大体8時くらいで、夜中に一回起きたり起きなかったり、という感じです。起きたら少しミルクをあげていますが、それでも寝ない時は悲劇です。抱っこ紐に入れたりしながら寝るまで付き合わなくてはいけません。大体妻がやってくれます。本当にありがとうございます。

 

朝起きるのは5-6時の間です。おかげで私は、6時半のアラームで起きることは無くなってしまいました。あと1時間くらい長く寝てくれると嬉しいのですが、仕方ないですね。

 

また、くすぐられるのが好きで、『くすぐるぞ~』と手を空中でわしゃわしゃするだけで『キャハッ』と言って反り返ったりします。少し先の未来が見えるみたいです。

 

===========

次のステップ

===========

 

子育ての次のステップとしては、『お肉を食べる』、『立つ・歩く』、『意味のある言葉を話す』、こんなところでしょうか。

 

魚はもう食べていますが、お肉はまだ食べたことがありません。まずは鶏肉から始めるみたいです。お肉を食べ始めるとうんちが更に臭くなるという噂もありますので、検証していきます。

 

立つ・歩くは、掴まり立ちを始めてから結構日数も経ったので、そんなに遠くない未来だと思っています。今から1-2ヶ月後くらいでしょうかね。ますます行動範囲が広がってしまいますが、歩かせて散歩なんかも出来ますので、それはそれで楽しみです。妻に似て、運動神経が良くなりますように。(切実)

 

言葉は、今はたまに『いま、ママって言わなかった?』『いま、パパって言わなかった?』というレベルで話しています。おそらくこっちの勘違いで、空耳でそう聞こえているだけだと思いますので、もっとはっきりと『ママ』『パパ』と言ってくれるといいですね。話せるようになればもっとコミュニケーションを取れるので、とても楽しみです。

 

気付けば6月中旬には生後9か月を迎えます。3/4年が過ぎたことになります。全然寝なかった新生児の頃が懐かしいです。決して戻りたくはありませんが。

 

引き続き無事に成長していけるよう、見守っていきます。

 

 

南無阿弥陀仏

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page