top of page

息子の初詣り

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2019年10月22日
  • 読了時間: 2分


こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。


本日は息子の初詣りをしに、本山である浅草の東本願寺に行ってきました。行くまでは『お宮参りお宮参り』と言っていたのですが、よくよく考えれば『宮』は神社のことですね笑。なのでお寺の場合は、『初詣り』というみたいです。いつも本願寺学院でお世話になっている先生と、同級生で本願寺に実習生として勤めている若いお坊さんの二人でお勤めをしてもらいました。本堂に響き渡る大きな声で、有り難かったですね。


息子にとっては、人生で初めて聞くお経になったはずです。授乳のタイミングにも重なっていたので、グズるかなーと思っていましたが、意外と大人しくすやすやと寝ていました。読経の声が心地よかったのかもしれません。さすがお寺の子です笑


このように生まれてからの行事を一つ一つ無事に迎えることができて、嬉しさと感謝の気持ちでいっぱいです。特に妻は、まさに寝る間を惜しんで授乳を頑張っています。そんな姿を見ていると私も言い訳できません。もちろん仕事にも手は抜きませんが、これまで以上に家のことも頑張らないとな、と思っております。気付けばNBAのゲームも全然やっていません笑


ただそんな中でも、勉強にもちゃんと時間を割けるよう、自己管理を頑張ります!ブログももちろん頑張りますので、引き続きご愛読ください。



南無阿弥陀仏

 
 
 

Komentar


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、副住職の日記の更新などを​お知らせいたします。ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page