年末調整の点検作業
12/20のブログです。
こんばんは。
法善寺住職の中山龍之介です。
大学での留学時代に、No news is good news.(ニュースが無いのが良いニュース)、という言葉を学びました。ニュースというのは大抵悪いものである、ということを暗に示した言葉ですが、ここ最近のニュースは本当に耳目を覆いたくなるようなものばかりです。
経済規模と治安には相対関係があると言われていますが、これも日本が貧しくなってきている証拠なのでしょうか。もしくは、スマホやSNSの発展などで世の中の多くのことが人々の目にさらされることによって、今までこちらに届かなかったようなニュースが届くようになったのでしょうか。
その真相はわかりませんが、殺人事件とか詐欺事件とか強盗事件とか、もう懲り懲りです。平和が簡単に実現できないことは重々承知していますが、切に平和を願います。
==============================
年末調整の点検作業
==============================
さて、冒頭とは打って変わりブログの本文に入りますが、今日は浅草仏教会の年末調整点検がありました。我々が所属する三部だけでなく、全部が集まって、他の部の方々の年末調整を点検する作業です。
お寺の中には、法善寺のようにあまり大きくない規模のお寺が多数存在します。税理士さんの力を借りずに、年末調整を自力でやっているところも多いので、そこで間違いが起きないように点検をするわけです。
特に今年は、定額減税があったおかげで作業が少し煩雑になっています。間違いが起こりやすくなっていますので、特に注意が必要です。
ただまぁ、今年は年末調整をよくこなしてらっしゃる社労士さんが同席されておりましたので、細かい質問などバンバンぶつけることが出来ました。圧倒的な安心感の中、無事に作業を終了することが出来ました。
この場をお借りしまして、税務委員じゃないにも関わらず快く御手伝いしていただいた方々に、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。また、法務で遅れてしまい、失礼いたしました。
ここからは私一人の作業になります。今年の税額が確定しましたので、返金する方には返金し、不足している方からは徴収する、という流れになります。そして1月10日までに、集めた所得税を税務署に納付します。
お金のことなのでセンシティブになりますが、もう3, 4回目になりますので慣れたものです。とはいえ、油断せずに集中して取り掛かってまいります。
今日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。お金は大事だよ。
南無阿弥陀仏
-------------------------------------------------------------
Comments