top of page

家庭通信の執筆開始

こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


今日は走る予定でしたが、左足の股関節と膝に少し痛みやコリがあるのでお休みしました。土日は法事もありますし、本分を大事にしようと思います。


100kmまで残りわずかとなってきましたが、実はなかなか体重は思っていたより痩せてきていません。まあ運動は2週間後に体に出てくるとも聞いたことがありますので焦ってはいませんが、やっぱり目で見える結果が早く出てくれるのは嬉しかったりします。もっと痩せるためには、もしかしたら有酸素だけじゃなくて無酸素(筋トレ系)もしなくてはいけないのかなーという気持ちもありますが、まずは2月いっぱい走り切ってから考えます。


30も過ぎると、やっぱり昔みたいには簡単に体重が落ちて来ません。ここで増やしたままにしてしまったら取り返しがつきませんので、ここで引き締めますぞい。



====================

『グラフィック』初訪問

====================


さてそんな今日ですが、仕事でちょこちょこ外に出ておりました。といっても法事ではなく、銀行行ったり印刷屋さん行ったりです。


先日のブログにも書いておりました葬儀の時にお配りするためのリーフレットですが、やっぱりお願いしていた印刷屋さんだとクオリティ的に厳しかったので違うところにお願いすることにしました。リーフレットを制作してもらったデザイナーさんおススメの『グラフィック』という印刷屋さんです。価格だけ見れば『プリントパック』の方が安いはずですが、『グラフィック』の方が紙もサイズも選択肢が多いとのことでしたので、お願いすることにしました。


基本的にはネットで注文できるものなんですが、初めてなので神楽坂にある実店舗に行ってきました。実際に紙サンプルを触って選んだり、加工の確認をしたり、データのチェックをしたりしてくれました。事前情報通り、紙の種類が豊富なのがありがたかったです。今回は、少しざらっとした質感の薄めの紙を選びました。


ただ今回のリーフレット、折り加工が少し特殊なのでデータの調整が必要とのことでした。デザイナーさんにその旨お伝えして、新しいデータを送ってもらったらオンライン上で入稿する予定です。これを機に、ちょこちょこグラフィックも活用していこうと思います。



================

家庭通信の執筆開始

================


お寺に帰ってきてからは、3月頭発送予定の法善寺の会報誌『家庭通信』の執筆を始めました。


まずは書くことをリスト化しました。3月頭発行ですので、春のお彼岸、5月の永代経、同日の帰敬式、建て替え計画の進捗、などなどを載せていきます。


次にブランクの家庭通信を印刷して、ここにこれ書いて、あそこにはあれ書いて、、、とコマ割りを考えました。コロナの影響で昨年よりもお寺で行う企画が少なくなってしまっているのですが、最近の家庭通信はちょっとてんこ盛り感がすごかったので、改めて一つ一つの記事をしっかり書いていこうと思います。


また、通常の記事だけでなく、今号から私以外のお寺のものにもペンを握ってもらいます。『法善寺一丸となって頑張るぞ!』という姿勢を感じてもらえればうれしいなという気持ちです。


そして最初の執筆者は、今月91歳の誕生日を迎えた祖母(前々坊守)です。91歳と言ってもまだまだ現役で、お檀家さんの中には祖母と話をするのが楽しみでお寺にお越しになる方もいらっしゃいます。そんな祖母に何か書いてもらうのはとても意味があるんじゃないかと思って、お願いしました。最初は固辞していましたが、何とか頑張って書いてくれました。ありがたい限りです。


一つ一つの記事に読み応えがあるはずですので、次号の家庭通信もお楽しみにしてください。ちなみに家庭通信はお檀家さん限定ですのであしからず。少数でしたらお寺にも予備が置いてあるはずですので、興味のある方はお越しください。



南無阿弥陀仏

 

新型コロナウイルスでお困りの方へ

『法善寺の輪』はこちら


法善寺の檀家になってくださる方はこちら

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page