top of page

声明の会を再開します

10/13のブログです。


こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


スポーツの秋と言われますが、確かにここ最近はスポーツの話題に事欠かないな~と思っています。野球のペナントレースも終盤で、どこが優勝するやらクライマックス出場はどこやらと盛り上がっています。反対に来季に向けての早々に動き出しているチームもあったりして、どこも見応えがあります。サッカーもワールドカップの最終予選で男子日本代表が盛り上がっています。


バスケは、国内リーグのBリーグは開幕から2週間くらい経ちました。このブログを書くために少し調べて初めて知りましたが、今年からB1リーグは22チームもいるんですね。茨城や信州が追加されています。そんな中で現在の一位に、同率ですが秋田が入っています。秋田は大学の先輩がヘッドコーチやストレングスコーチをしているので、密かに応援しているチームです。今シーズンのどこかで、東京近郊の試合で応援に行きたいと思っています。


海を渡ってアメリカのNBAでは、連日プレシーズンゲームが行われています。我らがレイカーズですが、まだまだ連携が上手くいっていなさそうです、プレシーズンなので勝敗は関係ないとはいえ、やっぱり勝ってほしいと思うのがファン心ですので、開幕したら期待しています。


そんなスポーツの秋に刺激されながら、私もじわじわと運動をしていきます。34歳になり、また以前のように動けるようになれるか分かりませんが、頑張ります。


==================

声明の会を再開します

==================


さて、法善寺の公式LINEアカウントで明日にでもお知らせしようと思っていましたが、今月から『声明の会』を再開いたします。以前は毎月第三日曜日に行っていたのですが、今年に入って緊急事態宣言やらまん防やらで全然開催出来ておりませんでした。やっと再開できることを嬉しく思っています。今年に入ってからは初めてかもしれません。


『声明の会』は祖父が始めた集まりです。シンプルなネーミングが祖父らしいと言えば祖父らしいですが、門徒さんたちと一緒にお経やらを称えたり、仏事についてのお話をしたり、はたまた様々な御相談に乗ったり、着飾らないカジュアルな集まりです。


ということで、今週の日曜日から再開です。15時から始まり、17時前には終了となります。あまりにも久々なので何をしようかと考えていますが、以前のように基本的な偈文やお経を読んで、正信偈の解説をしながらも、参加者の方々とざっくばらんにお話する時間も多めに取りたいなと考えています。久々にゆっくりとお話できる方もいらっしゃるはずですので、こちらからの一方通行にならないように気を付けます。


明後日は父の一周忌です。その2日後に声明の会、11月に入ったら報恩講、そのままドタバタと年末年始に入って行きそうな予感がします。時間に追われて生活しないよう、1日1日を無駄にしないよう、ここからは更に丁寧に生活していこうと思います。



南無阿弥陀仏

-------------------


ความคิดเห็น


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、副住職の日記の更新などを​お知らせいたします。ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page