努力の度合い
こんばんは。
法善寺副住職の中山龍之介です。
本日は午前中、書道の練習会に行ってきました。通常のレッスンとは違い、2月に提出のある院内書作展用の作品だけに特化して練習する時間です。先生が細かいところまで指導してくれます。
同じ教室にいらっしゃる方々は先輩ばかり。みなさんとても上手いです。私も頑張って日々練習してるつもりですが、私よりも上手い人が私よりも練習して、書いてきた作品をたくさん持ってきていました。まだまだ、自分の努力が足りないことを実感し、頑張ってることに満足していたと反省です。そうならないようにしようと心掛けていても、人間の心は弱いものですね。自分一人では、自分の努力の度合いには気付けないものです。
それにしても、今通っている書道教室に先輩がたくさんいるというのはとても心強いです。みなさん良い人ばかりですし、とても努力されていて、私もそれに引っ張られるように頑張ろうと思えます。
明日から、これまでより一層頑張っていきます!段々と上達も実感してきましたので、この調子で良い作品を書けるように頭と体を使っていきます。
南無阿弥陀仏
Comments