top of page

今日は新年会

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2020年1月12日
  • 読了時間: 2分

こんばんは。

法善寺副住職の中山龍之介です。


本日はお寺で、門徒会の方々主催による新年会がありました。毎年1月にやっていまして、落語を聞いたり、ビンゴをしたり、カラオケをしたりしています。


また、年に1度この日にだけ、本堂の左余間壇上にある法然上人の御木像のお披露目、そしてその御木像の胎内にある小さな仏像のお披露目をしております。


この法然上人の御木像ですが、私のひいひいおじいさんにあたる中山理賢がとあるお寺さんから頂いたものらしく、その胎内物は聖徳太子作のもので、法然上人が枕元に置いていたそうです。果たして本当なのかどうかは、はっきり言ってわかりません。信じるか信じないかはあなた次第です笑


今回の新年会は、若い方の姿もちらほら見られました。同年代ぐらいの方、更にはおじいさんに連れてこられた形でしたが、中学生・高校生の男の子も来てくれました。なかなか特殊な空間だったと思いますが、そんな中でもビンゴを楽しんでくれたり、カラオケも歌ってくれたり、とても嬉しかったです。お孫さんとお越しになったその方も、それはとてもとても幸せそうでした笑


私がお寺に入った約2年前から比べると、徐々にではありますが若い方もお寺の行事に参加していただけるようになった気がします。お寺を永く続けていくためにも、代が繋がっていくことはとても大事なことです。


今年もそういう方向けの行事をまた仕掛けていきたいと思います。乞うご期待!



南無阿弥陀仏

 
 
 

تعليقات


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page