top of page

今年は雑に生きたい

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2023年9月24日
  • 読了時間: 2分

9/24のブログです。


こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


今日でお彼岸の週末が終わりました。日程的には昨日今日が一番混むだろうなと思っていましたが、予想通りの展開となりました。気候もぐっと秋らしくなり、まさにお彼岸日和の週末だったんじゃないでしょうか。


ということで、お彼岸も残すところあと2日です。最後まで気を抜くことなく、バスツアーの宣伝も頑張っていこうと思います。どうぞ宜しくお願い致します。


===============

今年は雑に生きたい

===============


36歳になったことも影響しているかもしれませんが、もう少し雑に生きてみようかなぁと最近思い始めています。


『雑に生きる』という表現が適当かは分かりませんが、あれこれ細かいことに囚われたり、ちょっとしたことを気にしたり、そういうことをやめようかな、ということです。


何かを考えこもうと思ったら、切りがない世の中です。ネットを開けばあらゆる情報が溢れています。サラリーマン時代より時間に融通がきくようになったとは思いますが、その分責任は増しているのは強く感じています。お寺のこと、家族のこと、子供のこと、そんなことを考え出せばキリがありません。


ストレスを抱えたり、不安な気持ちで日々を過ごすことは、精神的にはもちろんですが、肉体的にも悪影響であることはよく知られています。私は性格的に、少し細かいところがありますので、そういった状況にはなりやすい人なのかもしれません。


そもそも、病は気から、とはよく言われます。そんなこんなで、『雑に生きよう』となったわけですね。そんなことを考えてる時点で、雑に生きるのが苦手なのはモロバレですが、少しずつ意識してみようと思います。気付けば身体も心も元気、みたいにならないかな、と淡い期待を抱いています。


本日もブログをお読みいただきありがとうございます。少しずつ身体が良くなってきてるから、こういう考えが出来る、ということもある。



南無阿弥陀仏

-------------------------------------------------------------


Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page