top of page

ワクチンの副反応(軽症です)

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2021年8月24日
  • 読了時間: 3分

8/24のブログです。


おはようございます。

法善寺住職の中山龍之介です。


ただいま時刻は午前10時です。念願の午前中更新をやっと果たすことが出来ました。午前中はポジティブな思考になっていることが多いそうですので、この時間に更新することで、よりポジティブな内容をお届けできるんじゃないかと思っています。


もちろん仕事の関係で、午前中更新が難しいことも多いのですが、今日で前例を作れましたのでこれからもちょこちょこ午前中に更新していきます。そしていつかは、午前中更新が当たり前になる日が来ればいいなと思っています。頑張ります。


===============

ワクチンの副反応

===============


さて、昨日のブログにも書きましたが、昨日は2回目のワクチン接種をしました。昨日のブログを書いている時点(午後4時頃)では特に何もなかったのですが、時間が経つにつれて少しずつ副反応が出て来ましたので書き綴っていきます。


ただ、あまりワクチン接種に対して否定的な印象を持ってほしくないので先に言いますが、今のところ副反応は大したことありません。それでも、普段とはやっぱり違う感覚があるので書いていきます。


まず始めに、昨日(今日じゃありません)は朝起きた時点で肩凝りがすごくて、それに伴う頭痛とかだるさがありました。ワクチン接種前なので絶対に副反応じゃないのですが、前夜にあまり深く眠れなかったのが原因かもしれません。そしてそんな状態でワクチン接種に行きました。


ワクチン接種直後は特に何もなくて、そのまま夜になっていきました。相変わらず肩凝りがひどかったのですが、息子の寝かしつけの時に少し自分も寝たら楽になった感じがしました。ただその代わり、身体がぽかぽかと熱くなってきているのを感じました。肩凝りからのだるさは無くなりましたが、暑くなってきたことによるだるさがそれを引き継いだ感じで、結局昨日は1日中だるかったです。


副反応かな?と思って体温計で熱を測ると37.1度、念のため解熱剤のタイレノールを飲みました。薬局によっては売り切れの薬みたいですが、妊婦や授乳中も飲める薬とのことで、我が家にはずっと前から常備されていました。


薬を飲んで少ししたら落ち着いてきた感じがしたので、少し早かったですが寝ることにしました。


夜中は、いつもより寝苦しかった感じがします。夜中になると薬も切れてきて、また体がぽかぽかしてきました。寝汗も結構かいてしまいました。


そんな調子で朝を迎えました。寝苦しさはあったものの、睡眠時間で言えば長い時間を取れたのですっきりとした朝でした。ただ熱があるのは感じたので、体温を測ると37.7度になっていました。またタイレノールを頂き、今このブログを書いている時点では割とすっきりしています。


熱がある、とは言っても風邪の時とは違い、『ただ熱がある』という不思議な感覚です。熱があることにより頭がぼーっとするくらいで、喉が痛いとか咳が出るとか頭が痛いとかはありません。何となく目が半開きのまま時間が過ぎていっています。


私が接種したワクチンはモデルナ製でしたが、副反応で熱が出る割合は80%くらいだそうです。私はまだ軽症ですが、人によっては39度を超えることもあるそうで、そうなるとかなりきついですね。


とりあえず、今日は目立った予定もありませんので大人しくしています。寝込もうかとも思いましたが、そこまでではありませんので、家庭通信を粛々と仕上げていきます。



南無阿弥陀仏

新型コロナウイルスでお困りの方へ

『法善寺の輪』はこちら


法善寺の檀家になってくださる方はこちら

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page