top of page

ロングドライブでよぎる想い

  • 執筆者の写真: Nakayama Ryunosuke
    Nakayama Ryunosuke
  • 2023年4月4日
  • 読了時間: 3分

4/4のブログです。


こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


アメリカメジャーリーグから、連日日本人活躍のニュースが届いています。やっぱり大谷選手は凄いですし、WBCで活躍した吉田選手もすっかりメジャーに順応しているような感じがします。個人的には、藤浪選手にも一皮剥けて頑張って欲しいなと勝手に思っていますが、そんなに甘い世界じゃないのも事実です。


NBAでは、出番の減っていた八村選手が少しずつまた調子を上げてきた感があります。あと1週間でシーズンも終わり、プレーオフが始まります。最近のNBAはつまらなくなった、とウザい古参ファン気質を持ち合わせてはおりますが、取り合え最後までは見届けようと思います。


===================

ロングドライブでよぎる想い

===================


昨日今日と、長い時間車を運転していました。運転自体は嫌いじゃないですし、フィット君にはほぼ自動運転とも呼べるクルーズコントロール機能が付いているので、それなりに快適に運転はできています。


ロングドライブになるといつも思い出すのは、大学の頃の生活です。アメリカに留学していたのですが、5時間くらい運転して隣の州に行ったり、エナジードリンク片手に16時間ぶっ続けで運転したこともありました。あの頃は若かったなー、元気だったなー、と思い返すわけですが、その当時考えていたことも思い出したりします。


その頃の自分は、根拠のない自信に満ち溢れていたり、言いようのない不安を抱えていたり、将来に対する漠然とした期待を抱いていたり。あれから15年という年月が経っていることにいまだに驚きますが、まあ確かに色々あったよな、と思える15年という時間でもありました。


大学生の頃も、将来お寺を継ぐことは決めていましたが、まだまだ漠然としていました。その頃は父も祖父も元気でしたし、そんな環境がずっと長く続いていくものだと思っていました。ただもちろんそんなことはなく、あれやこれやという間に自分自身が住職となってしまっていました。まさか15年後に自分が住職になっているとは、20歳の私はさすがに想像していませんでした。


昨日と今日のロングドライブでは、そんな昔の思いが色々と蘇ってきました。過去の自分は、未来の自分に何を期待してたんでしょうか。そして今の自分は、過去の自分の期待に応えられているのでしょうか。


答えは分かりませんが、一つ言えるのはあの頃よりも遥かに多くの方々にお世話になりながら日々の生活を送っているということです。家族はもちろんですが、門徒さんや他のお寺さん、友人知人、関係各所、その他諸々。自分1人で生きているという感覚は全くありません。そう言った方々のためにも、歩みを止めるわけにはいきませんし、止めたくもありませんので、また一日一日、一歩一歩、歩んで行きます。


今日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。今の自分にも期待していきたい。



南無阿弥陀仏

-------------------------------------------------------------


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索

年間行事のお知らせや、仏事のご相談を承ります。
ご登録宜しくお願いします。

LINE
法善寺家紋

​浄土真宗東本願寺派

龍飛山法善寺

〒110-0015

東京都台東区東上野6-17-3(MAP)

最寄り駅:東京メトロ銀座線『稲荷町駅』 徒歩5分

       JR『上野駅』入谷口 徒歩7分

電話 :03-3844-7613

FAX  :03-3844-7942

メールinfo@houzenji.org

■お問合せはこちら

© 2022 法善寺 All Rights Reserved

bottom of page