お庭の衣替え

こんばんは。
法善寺副住職の中山龍之介です。
今日は、数か月に一度の、植木屋さんによる庭の手入れが入る日でした。午前中はあいにくの空模様、お昼ぐらいからも降ったり止んだりの天気の中、作業していただきありがとうございました。
写真の通り、松の木がすっかり衣替えしてすっきりしました。もちろん他の部分も手入れしていただいており、お盆に向けて準備万端という感じです。
=======
支援の力
=======
さて、昨日のブログでも触れましたが、熊本・鹿児島を豪雨が襲ったと思っていたら、今度は福岡・佐賀・長崎でも数十年に一度の大雨が降っているそうです。
法善寺では、このお盆時期の線香・樒の代金を全額、豪雨で被害に遭われた方々への支援のために募金させていただく予定です。最初の想定では熊本と鹿児島だけでしたが、この豪雨で九州全体が対象範囲となりそうです。あまり考えたくもありませんが、もしかしたらお盆が終わるまでにはその範囲は広がっているかもしれません。東京だって例外ではありません、みなさん気を付けて過ごしていきましょう。
日本はとても自然災害の多い国です。こう言っては何ですが、今回のような水害は場所を変えて毎年のように発生しています(結果、法善寺も毎年募金しています)。地震も多いですし、これから秋に入っていくと台風も増えてきます。
ただ、こういう時こそ支援の力が大事になってきます。被災地で何が必要なのかを考えてそれを提供することもそうですし、法善寺の場合はそこまでのことがマンパワー的に出来ないので、支援金という形を取らせて頂いております。一人一人は微力かもしれませんが、多くの人が支援すれば大きな力になっていきます。個人個人でも募金は出来ますし、もし法善寺のお近くにお住まいでしたが、みなさんの募金も一緒に支援金とさせていただきますので、是非お立ち寄りください。私は私で、今の自分で出来ることを、コツコツとやっていこうと思います。
===========
小池さん再選
===========
話は変わりますが、昨日は東京都知事選挙の投開票日でした。結果はご存知の通り、そして予想通り、現職の小池さんが再選となりました。なんとなんと、史上2番目の得票数だったそうです。また、私の想定より投票率も高く55.00%でした。それでも45%が投票していないのかと思ってしまいますが、今回の立候補者の面々を見たら行きたくなくなる気持ちも分かるような気がします。でも次回は行きましょう。
私は特に小池さんを支持していたわけでもありませんが、再選したからには頑張ってほしいです。(文句も言うかもしれませんが)強力なリーダーシップで我々を引っ張っていって欲しいです。特に今は大変な世の中ですので、優先順位をはっきりと決めて、それに向かって突き進んで欲しいと思います。
今日の東京は、コロナの新規感染者数は102人で、これで5日連続で100人越えだそうです。追随するように、神奈川や埼玉でも感染者数が増えているようです。既に第二波が来ていると言う人もいますが、まだ緊急事態宣言は出そうにありません。ここでも、基準と優先順位をはっきりとして毅然とした態度で進めていってほしいです。私はザ・日本人体質ですので、御上の決定には甘んじて従います(そこらへんは真面目)
雨が降って湿度が高くなると、ついついマスクを外したくなりますが、そこは我慢していきます。自分ひとりの問題じゃないですし、家族への迷惑はもちろん、感染者数にカウントされたら日本全国の方々の迷惑になるかもしれないので、気を付けて生活していきます。みなさんも、手洗いとマスク頑張っていきましょう。
南無阿弥陀仏