

書道 9月の課題提出
9/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 1日空いて、2日ぶりの更新となりました。子どもの寝かしつけをした結果、そのまま朝までいってしまいブログを更新できず、ということです。失礼いたしました。 ただおかげで睡眠時間を確保でき、朝は気持ちよく迎えられ...


書道 少字数に再挑戦
8/24のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 一昨日のブログを、子供の寝かしつけですっぽかしてしまったため、書くことが1日ずつずれていますが、慶應高校が夏の甲子園で優勝しました。初優勝なのかと思ったら107年ぶり(第二回大会ぶり)の優勝とのことで、驚き...


牛撅造像記の提出
8/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 世間的にはお盆休みが終わり、いつもの木曜日がやってきた感じでしょうか。今年のお盆は台風直撃の影響を受けた方が大勢いらしたそうで、私の友人でもSNSで足止めをくらっている様子をアップしていたりしました。...


書道 8月課題提出
8/15のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は8月15日ということで、終戦記念日でした。78年前のこの日に終戦したということで、段々と戦争を直接体験した世代がいなくなってきてしまい、少しずつ戦争があったことへの実感が薄れていっている気がしますが、...


書道の創作で考えていること
8/6のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 先日の雷雨もありましたが、今日は3時頃に突然大雨が降りました。すぐに止みましたが、まさにスコールという感じの雨で、ちょうどその辺りの時間に出かける予定があったので焦りました。暑い中でも、少しずつ雨が降ってくれ...


8月のお寺の掲示板
8/5のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は午後に、久々に書道教室に行ってきました。6月中旬から7月いっぱいまで、ほんとバタバタすぎて全然顔を出せていなかったので1ヶ月半ぶりくらいの書道でした。当然その間も筆を握っていたとは言え、仕事で書く場合の...


書道 6月の課題提出
6/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日発生した、池の水空っぽ事件ですが、今日には水位もきちんと回復し、鯉たちも健康そうに泳いでいました。おそらく昨日の状況を知らずに今日お越しになられた方には、いつも通りの光景だったと思います。鯉の生命力の強...


6月最初の書道
6/8のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は昼過ぎに法衣店さんがお寺にいらっしゃり、冬物などの修理をお願いしました。わざわざ来ていただけるのは本当に有難く、実際にモノを見ていただきながら話が出来ました。ありがとうございました。...


牛橛造像記の勉強始まる
5/25のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 最近暖かくなってきた影響もあると思いますが、マスクを着けない人が多くなってきた印象です。お店のパーテーションも取り外されているところがありますし、以前の日常に少しずつ戻ってきているのかなという感じです。...
2回目のボイトレ
5/23のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の好天から一転、今日は終日雨模様です。最高気温も久々に20℃以下で、何を着たらいいのか分かりません。風邪だけは引かないようにしたいものですが。 そんな今日、NBAではレイカーズがプレイオフで敗退しました...