

永代経法要と、落慶法要と、本山での法話
5/2-5/8の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 5月に入り、大谷翔平選手の調子が上がってきたり、井上尚弥選手がラスベガスでド派手な試合をしたり、NBAプレイオフで上位チームが敗退したりと、スポーツに大いに楽しませてもらっています。筋書きのないドラ...


5月のお寺の掲示板
4/25-5/1の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 いよいよ5月に入りました。暖かい日が続いており、半袖にしようか長袖にしようか、毎朝悩んでいます。結局どっちを着ても正解でもあり不正解でもありますが、まあいいか気持ち良い天気だから、と自分を納得させ...


春のお彼岸お中日
3/14-20の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 週に1回のブログの更新日を木曜日にしていたのは、声明学園前の微妙な空き時間が利用できるという理由でした。ところがお彼岸やお盆の時期は休みですので、今日は結局夜の更新となってしまいました。...


令和七年元日
1/1のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 明けましておめでとうございます。とうとう令和も七年となりました。令和になったのがついこの前のように感じますが、もう7年目に突入しました。早いものです。 そんな今年、一応世間的には喪中も言われたりしますが、浄土...


令和7年 新年会のご案内
日頃より法善寺門徒会を盛り立てて頂き、誠にありがとうございます。 本年も残すところ、あとわずかとなりました。つきましては、令和7年の法善寺新年会を開催致します。 今回は、法善寺が会場となります。最初に短いお勤めをした後に、台東区の文化財である、木造法然上人立像および胎内仏の...
半年に一度の帰敬式があった日
11/9のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 怒涛の整体通いの甲斐あってか、足の痛みが薄れてきたことで少しずつ運動できるようになってきました。正確には運動許可が下りたということですが、教えてもらった筋トレとジョギングを、ちょこちょことしております。...


令和6年 報恩講厳修
11/3のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の雨から一転、今日は好天に恵まれました。気持ちが良いぐらいの晴れ、というか少し作業をすると暑さを感じるほどの気温でした。日頃の行いの良さが、この天気をもたらしたと思っています。ありがとうございます。...
明日は報恩講
11/2のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 明日に報恩講を控えておきながら今日は一日雨模様、特に夕方過ぎからは豪雨の時間帯もありました。ただこれが逆に有り難く、今日で雨が降りきってしまうため明日は快晴みたいです。仏法雨風に弱し、と言われますので天気が...


令和6年度 報恩講のご案内
来る11月3日(日・祝)、法善寺の報恩講を厳修致します。 報恩講は、浄土真宗の寺院にとって一年で最も大切な行事になります。浄土真宗の御開祖であられる親鸞聖人のご遺徳を偲び、我々に、他力念仏によって救われる道を説いて下さった『恩』に『報』いることが、報恩講の意義です。...


ようやく柴又に行けた日
10/4のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 石破さんが総理大臣になられて、所信表明がありました。裏金議員への対応がどうとか、手のひら返しをしているだとか、色々と言われているようですが、なんの権限もない私としては従うしかありません。...