平成の大晦日
みなさん、こんにちは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 ゴールデンウィークも四日目となりました。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 会社勤務のころ、連休に入るといつも思っていましたが、同じ3日間でも通常の平日よりも早く感じていました。特に今回のように10連休ともなれば、始め...
身近なお手本
みなさん、こんにちは! 法善寺副住職の中山龍之介です。 本日は久々に、本山の朝のお勤めに時間通りにお詣りすることができました。その後、自坊(自分のお寺)に戻り年回忌の法事を行った後、近所のお寺に伺って永代経のお勤めのお手伝いをさせていただきました。そのお寺というのは元々、私...
良いこと悪いこと
みなさん、こんにちは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 本日は4月28日です。28日というと親鸞聖人の月命日ということで、浄土真宗のお寺にとっては少し特別な日になります。ちなみに親鸞聖人のご命日は11月28日、毎年本山では報恩講が行われています。...
GWスタート
みなさん、こんにちは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 とうとうゴールデンウィークが始まりました。本日は朝早くから外出の予定で電車に乗ったのですが、たくさんの方がスーツケースを転がす姿を拝見して、とうとう始まったんだなと思いました。仕事柄なかなか曜日感覚が無かったり、電車に...
本日決意したこと
みなさん、こんにちは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 ついに明日から、ゴールデンウィークですね。平成から令和に元号が変わるということで、今年は10連休となります。みなさんはゴールデンウィーク、そのように過ごされますか?...
池袋の事故に思うこと
みなさん、こんにちは。 法善寺副住職の中山龍之介です。 前回のブログの通り、三日坊主を超えて四日坊主に突入しました!まだまだ続けていきます。 連日新聞やテレビなどで報道されているのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、池袋で事故があり女性とその娘さんの命が奪われました。そ...


三日坊主を超える
みなさん、こんにちは! 法善寺副住職の中山龍之介です。 『これから毎日ブログを更新していきます』と高らかに(?)宣言してから、本日が三回目の更新です。はてさて、三日坊主になってしまうのか、その答えは明日分かります。笑 三日坊主という言葉で思い出しましたが、日本語には数字が入...


水道の修理が一旦終了
みなさん、こんにちは! 法善寺副住職の中山龍之介です。 さてさて、当寺のご門徒の方々にはお手紙などでご連絡させていただいておりましたが、法善寺はここの半年ほど漏水に悩んでおりました。給水管のどこかに漏れが生じておりまして、なんと水道料金が3倍に膨れ上がってしまっていました。...


朝のお勤めやってます
みなさん、こんにちは! 法善寺副住職の中山龍之介です。 間もなく平成も終わりという今日この頃ですね。みなさん令和への準備はいかがでしょうか? 法善寺では、令和とは関係ないですが笑、4月から平日の朝にお勤めをすることにしました。私は昨年の夏から、浅草・東本願寺の朝のお勤めに参...


『令和最初』の永代経
みなさん、こんにちは! 法善寺副住職の中山龍之介です。 ちょっと時間が経ってしまいましたが、新元号は『令和』と発表されましたね!『令』という漢字が元号に使われるのは初めてということで、世間の予想はほとんど外れておりましたが、みなさんの予想はいかがでしたでしょうか?ちなみに私...